5日ほど前から、電気温水器の故障によりシャワーが使えない状況が続いており思う様に、排泄物で汚れた子や、皮膚疾患の子を洗ってあげる事が出来ませんでしたが、、地元の業者様の協力を得て、本日、お風呂場のシャワーだけが使える様に、成りました。

 

ここからは、支援者の皆様へ事後報告で申し訳御座いませんが、ネットで工事費込みので安売りをしている業者さんと比べ少したかくなってしまいましたが、地元の業者さんですので、後々のアフターサービス万全ですので、安心です。

みなさまからお預かりしています、大切なお金ですので、安いに越した事は無い事は、理解しておりますが、この季節、見積りを出してもらった翌日に工事をして下さるような業者が無いこと、後々のアフターサービス万全であること、を考慮してご理解頂けましたら幸いです。

商品はガス給湯器で20号ならシャワーの水圧も高いので、保護団体で保護っ子に使用するにも十分対応できると勧められリンナイのガス給湯器の20号を設置させて頂きました。

またまた業者さんのご好意で、キッチンにもお湯が出るようにして頂けますので、緊急のシャワーならキッチンで洗ってあげる事が出来ます。

最後に、工事費込みの総額ですが、135.000円でやってもらえます。

電気温水器より、毎月のガス代も高額になりますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また設置完了時に写真をアップさせて頂きます。

 

明日は、理事と応援スタッフ3名で皮膚疾患の子を全頭薬用シャンプーで綺麗にします。

私は叔父さんの13回忌法要に行かせて頂けそうです。

 

この叔父さんは私が脳出血で倒れた同じ年に脳梗塞で倒れ、私がリハビリ中に亡くなり会うことすら出来なかった叔父さんで、奥さんの伯母さんは、アルツハイマーなどが原因で自立した生活が出来ないので、今は介護施設に入っています。

叔母さんにが任せておけないので、13回忌のサポートが必要ですので、明日応援のスタッフや理事の協力を得て、西宮まで帰ってきます。