子犬は自分の排泄物で身体を汚れてしまう子が多くシャンプーは絶対に必要なのですが、
最近お湯の量が少ない事に気付き点検をしていくと配管のホースに破れが見付かり、配管のホースくらいならDIYで直せますので、
何とか耐熱・耐圧のホースを用意し、配管のホースの交換は自力で水漏れは収まりましたが、
やはり温水器が古いので、次々と故障が見付かり、地元の業者様のお力もお借りして、通電の確認もすべてやり終えましたが、お湯が沸かない原因の追及までは出来ません。
確認の出来ました故障箇所は、給湯側逃がし弁・ホースの破れ(交換済み)・混合栓と色々と不具合は見付かりましたが、温水器のメーカーが製造販売から撤退してしまっているらしく部品が手に入らないそうです。
電気の方は、深夜電力を使用していますので、通電確認が出来ましたこれから故障箇所の特定をしていきます。
まだ時間が掛かりそうなので、一番手っ取り早い、小型湯沸かし器を流しに取り付け、シャンプーだけでも出来るように対応する予定です。