周南健康福祉センターだけが、一般譲渡と団体譲渡との扱いが違うのは皆さんご存知かと思います。

周南健康福祉センター収容動物情報にアップされた居ない子が2匹も居ます。

11月29日に

管理番号:6-3-235

この子が収容されました。

12月2日は周南健康福祉センター収容動物情報の更新はされていません。

そして本日12月4日に更新されました。

管理番号:6-3-235の子は譲渡されています。

ところが、更新された管理番号を見ると

本日、捕獲収容された子の番号に不審点が見られます

管理番号:6-3-238

管理番号:6-3-239

管理番号:6-3-240

管理番号:6-3-241

勘の良いかたならお気付きだと思いますが、

管理番号:6-3-236と管理番号:6-3-237の子が抜けているのです。

周南健康福祉センター収容動物情報にアップされる前に譲渡されたとすれば大問題です。

誰の目にも触れる前に、譲渡されたとなれば、一般譲渡優先枠など無意味と成りませんか?

たとえば、センターの職員が癒着しているボラがいるとすれば、アップする前に横流しが可能となります。

公務員が絶対にやってはいけない、職権乱用です。

周南健康福祉センターには、多くの監視の目が光っています。

不正への加担疑惑もあります。

この情報もたった今私の下へ寄せられましたので、急遽プログに書かせて頂いております。

不正疑惑を掛けられたくないのなら、ここまで公に団体間の丸投げ譲渡を繰り返しているボラを規約違反で引き出し認可の取り消しを行うか?国が定めた第二種動物取扱業の申請を指導から命令に切り替え、その指示に従わない時は、告発しクリーンな業務を行えば良いだけです。