本日の0時過ぎより、4匹も元気な赤ちゃんが誕生いたしました。
初産ろ云う事で、子宮が赤ちゃんの数に対応して伸縮しきれず、やはり昨日の0時過ぎに生まれた子達は、押し出されてしまった可能性も在ります。
1匹目、命を繋いでいます。(お母さんのミルクを搾り取って飲ませたら飲んでくれました)
2匹目、1匹目の子と同じ様に、ミルクを与えましたが、飲み込む力も残っていなかったで、昼過ぎに亡くなりました。
3匹目、死産
4匹目、本日の1時過ぎに生まれました【女の子】
5匹目、本日の2時過ぎに生まれました【男の子】
6匹目、本日の4時過ぎに生まれました【男の子】
7匹目、本日の5時過ぎに生まれました【男の子】
4匹目以降に生まれた子は皆元気にお母さんの母乳を飲んでいます。
日付も変わり、理事に交替して貰い、横になろうと思いましたが、丁度その頃に、誕生する予兆が看られたので、出産場所から離れず、残った結果4匹の出産に立ち会い無事に取り上げることが出来ました。
このまま最後の1匹まで取り上げます。
お母さん犬とベビーが落ち着いたら、写真を撮ってアップしますので、楽しみに待って居て下さいね。
ただ、16日にお母さん犬をお預かりしてから、感じていたのですが、お母さん犬が、フィラリアに感染した子(心臓の悪い子)特有の変な咳をたまにするので、気に成っていますが、フィラリアの予防薬は医師の指示通り飲ませておられるようですし、私の取り越し苦労なら良いのですが、
飼い主様の掛かり付けの病院へ連れて行って頂き検査を勧める予定です。
愛の肉球会は利益を求めていませんので、皆様からお預かりしております、運営資金さえ赤字に成らなければ良しと考えていますので、病院へ検査に連れて行って頂く費用の負担は少しでもさせて頂く予定です。