庭で自由に生活させている飼い犬の娘がの様子がおかしいのですが、
「愛の肉球会さんに出産→育児→里親探し→譲渡までお願いした時、幾らくらい費用が掛かりますか?」
とお電話で下松市民の方よりお問い合わせを頂きました。
回答は、「一切の費用は掛かりませんが、愛の肉球会より2万円の補助金を出しますので、お母さん犬は必ず育児が終わった後に避妊手術を受けさせて下さい。」
「東海と致しましてはこれ以上望まれずに生まれて来る不幸な子を無くすのが目的で在る事を伝えますと」
「それでは赤字にならないのですか?」と疑問の答えが返ってきました。
譲渡する際に愛の肉球基金を里親様にお願いしているので、それで何とかやりくりをしている旨を伝えますと
「1頭当たり幾らくらいの諸費用が掛かるのですか?」と問われましたので、
正直譲渡するタイミングや、病気によっては赤字になる旨も説明させて頂きましたところ、赤字になった分は負担するので、引き受けて欲しいと依頼されました。
まだ、お母さん犬を診ていませんので、妊娠しているのかも解りませんが、万が一妊娠していれば、昨年同様年末年始くらいに忙しくなりそうです。
ちなみに昨年はお預かりしていたお母さん犬の出産が恥じ埋まったのが、12月29日だったと記憶しています。
たしか11匹も生まれたので、お正月もてんてこ舞いしていた記憶がよみがえってきます。
今年はせめてクリスマス前後か年明けに出産が始まってほしいです。
あすお母さん犬のお腹を診させて頂きますので、妊娠しているのかは判明すると思います。