本日、出産から、譲渡まで委託され、お預かりしておりましたお母さん犬の飼い主様が引き取りに来られ、今後、飼い主様のお子さんが飼い主と成り育てていく事に成りました『環奈』ちゃんとご実家に引き取られる事と成りました男の子『無名』君と弟夫婦に引き取られる事と成りました女の子『無名』ちゃんの3匹の子供を引き取って帰られました。

残されました10匹の子供は、里親様を探し出し、譲渡するまで愛の肉球会で保護します。

来月の初めにお母さん犬の避妊手術を行なって頂けるそうです。

出産後、愛の肉球会が育児のお手伝いをサポートしていたとは言いましても、流石に13匹も育てたお母さん犬は栄養を子供に奪われ、可哀想になる位痩せ細ってしまってますので、今後のスケジュールと致しまして、避妊手術の日までレバーやササミの栄養食をしっかりと与えしっかりとしたサポートをお願いして送り出しました。

今後、お母さん犬は3匹の子供のお世話をするだけと成りますので、直ぐに元の状態に戻るかと思います。

13匹もの子供の育児中に、レバーやササミなどの栄養食を与えてあげても、13匹の子供達に栄養を分け与えていたら、痩せてしまいますよね、

今後の子供達への離乳食の与え方等も、アドバイスさせて頂き引き取って頂きましたが、お母さん犬が側に居るので、安心です。

飼い主様から、ボランティアのお申し出も頂きましたので、ボランティアとして正式に登録させて頂きました。

今後は愛の肉球会の緊急時に、ボランティアさんが近くで見守って下さっているのは心強いです。

 

別の報告ですが、『すすき』君と『もみじ』ちゃんが、便が出だしてから、驚くほどの食欲で餌を食べ、便も普通の子以上に出ます。

快食快便で、とても元気な子供に成りました。

ヨーグルトを与えてから、変りましたので、いまはスプーン一杯づつ毎日与えて、腸内環境を整えてさせています。

3日も便が出ないと子犬ですから食欲も落ちますよね、

 

数年前初めて、出産から譲渡までを市民の方より委託された時は、不安もありましたが、毎年数匹の依頼を受け経験を積ませて頂き自信も出て来ました。

避妊手術をして頂けるのも、次の不幸な子が産まれるのを防げますし、何より、地元の皆さんにご協力頂き保護活動に当れるのが一番です。

愛の肉球会の活動を地元の市民の方に自分の眼で見て頂き、信用を得れるのが一番の支援です。

 

お母さん犬は里帰りですが、3匹の子供は、間違いなく愛の肉球会の施設で生まれ育った子ですから巣立ちとの表現で間違いはないのかなと思います。

 

依頼者様より、基金等は一切受け取っていません事、最後に書かせて頂きます。

市民の方に受け入れて頂き信用を得る、愛の肉球会に取りましては一番の財産です。