愛知県内のいたる所で、野犬が激増しているとの情報を多くの方より頂いております。
中には、周南の子犬と、愛知圏内で捕獲収容されている子犬がそっくりだという情報も入っています。
8年ほど前だったと記憶していますが、周南健康福祉センターから東京在住の個人ボラが引き出した野犬(成犬・子犬を問わず)を愛知県の団体に丸投げ譲渡していた時期が在りましたから、その野犬を放ち餌を与え繁殖を繰り返させていたとすれば、周南の野犬と同じDNAを持っていると考えればそっくりであっても不思議では在りません。
愛知で捕獲された子犬を手に入れ、DNA鑑定を行なえば周南の子でしたら、直ぐに判明できるのですが、私には、そこまでする、時間も体力も残っていません、野犬ビジネスは完全に組織化しています。
この組織の全容を解明できるのは、警察等の国家権力だけかと思います。
国を動かす事が出来るのは、国民の皆様の声だけです。
保護活動に不正と言われる様な活動は、絶対に必要在りません。
国民の皆さんが不正を暴き出し声を挙げて下さい。
その声が国を動かす事に繋がると思います。
皆さんも良く考えて下さい。
行政窓口のサービスは、誰に対しても平等でなければ成らないはずです。
山口県では、一般譲渡も団体譲渡も分け隔て無く譲渡と言う形で行なっています。
ところが、周南健康福祉センターだけ、一般譲渡優先期間なんてセンター独自に設けています。
このシステムは本当に平等なのでしょうか?
このシステムが導入されるまでは、一般譲渡希望者も団体譲渡希望者も窓口に来た順番に対応していましたから平等です。
団体譲渡を優先にしていた訳では在りません。
この様にして、連日集団でセンターに押し掛け、この様なシステムに変えさせたのです。
在日特権を認めさせた時と同じですね、
連日長田区役所に集団で押し掛け在日特権を認めさせたと聞いた事が在ります。
あの個人ボラたちが連日周南健康福祉センターに押し掛けていた事は噂で聞いて知ってます。
小さな不正を積み重ねた、結果が現状です。
子の小さな矛盾点を見逃さず、声をあげて行けば、野犬ビジネスに対して何れ国が動くと思います。
国を動かし、不幸な子をこの世から無くしてあげてください。