野犬ビジネスと繋がっている皆様、愛の肉球会の粗探しお疲れ様です。

当会は、全て法に則った活動を行っておりますので、幾ら粗探しをされても無駄ですよ。

逆に愛の肉球会は真摯に保護活動を行っている団体で在る事を世間の皆さんに広げてくれている様なものです。

金・金・金と金に纏わるトラブルばかりに巻き込まれておりますが、全て尻切れトンボですね。

トラブルを持ち込んで来られる方は、全て、数ヶ月前に譲渡契約を締結させて頂いた関東方面にお住まいの里親様ばかりです。

当会の里親様を巻き込んで利用しないで下さいね。

譲渡契約締結の意味をご存知ですか?

一般常識の在る大人だったら解りますよね。

譲渡契約の締結した瞬間から、譲渡した子の権利など全て里親様の監視下に置かれ、動愛法の義務を終生背負う事になるのです。

言い換えてしまえば、譲渡させて頂きました子に対する義務も責務も愛の肉球会には無いと云う事です。

しかし、私は譲渡させて頂いた子の終生を見守りたいと考えておりますので、譲渡後の義務も責務も無い子でも、引取りなど、里親様宅の事情に応じて対応させて頂いております。

血も涙も無い法的見解から言わせて頂けましたら、譲渡契約が締結した瞬間から、譲渡させて頂きました子と愛の肉球会

とは一切無関係と成ります。

この度の子の病気の一件も、ペットのおうちのメッセージボードにて、里親様より何度も病気に関するご報告を受け、

2024年03月03日に

「今後、どんどん食べなくなって、弱って行く様子を見守るのは、正直、辛いですが、○○ちゃんにとって、里親の元で過ごせて良かったと思える様に努めたいと思います。」(メッセージより引用)との意思表示を頂き、終わっています。

私はこの里親様の上記の気持ちを最後まで信じています。

それが今頃になってペットのおうちのメッセージボードからではなく行き成り電話が掛かってくるなんてビックリしますよね。

ペットのおうちのメッセージボードを全て読み返しましたが、里親様の希望に添った譲渡を心掛けて居ますので、譲渡方法も二転三転しています。

私は血も涙も無い法律より、情を大切にした保護活動を続けて行く次第です。

ただし、この様な事が、続けば対応も困難に成りますので、司法関係者より進められていた、会の代表電話に掛かってく来た電話を全て録音させて頂しか対処法は無いように思いますので、

2024年8月23日より、この対策を講じさせて頂きます事をここに、告知させて頂きます。

このアメブロのコメントは、アメーバIDもIPアドレスも確認出来るようになっておりますので、警察の介入も早くて助かります。

 

最後に野犬ビジネスは慌てふためいています。

SNSの『X』でも、多くの皆さんがクラファン詐欺問題を取り上げてくださり、騙される人も減っている様で、金が集らずにあたふたしている状況だと思います。

自業自得ですよね。

次から次へと、手を替え品を替えて私に仕掛けてきていますが、最終的に金の話ばかり、金の亡者はわかり易いです。

 

削除したコメントを呼んでくださった皆さんなら、直ぐに理解できると思いますが、混合ワクチンの件を問い合わせただけと、在りましたが、たったそれだけの件で、ここまでトラブルが大きくなると思いますか?

野犬ビジネスは真摯に活動している保護団体を潰し、保護業界を乗っ取りを図ろうとしています。

金の事しか頭にない奴らに、保護っ子を幸せに出来ると思われますか?

この機会に皆様も是非冷静になってお考え下さい。