プログの流れを見て頂けましたら一目瞭然ですが28日は、私が東京の里親様宅までお届け譲渡に云っており、施設には理事とボランティアしか居ない状況でした。

私が東京で事故を起こしてしまった一報を書いた直後に、二人の女性が6匹もの猫を連れて訪問してきたそうです。

理事とスタッフは施設の管理責任者が居ないので、引き取る事は出来ませんと、キッパリとお断りしたそうですが、そのその女性達は幹事さんには連絡済で引き取ってくれる了解を得ていますと言ったそうです。

事故の処理に追われているだろうと思い私に連絡も出来ず、引取り依頼所に

住所・氏名・電話番号を二人の女性にそれぞれ書いて頂き、監事が帰って来るまで、一時的に預かりますと言う事で預かったとの事で、わたしがいま、その電話番号に電話をしてみると、両方とも、お掛けになった電話は現在使われておりませんとのガイダンスが流れています。

今から、書かれてある住所を尋ねてみます。

グーグルマップでは番地が存在せず出てきませんので、おそらくこちらも出鱈目な住所だと思います。

野犬ビジネスのメンバーの多くは、猫ボラから子犬専門のボラに乗る変えた人が多いですから、その人たちからの嫌がらせかと思います。

流石にセンターへは連れて行けませんので、猫エイズと白血病の検査だけ行い、個人で里親様を探す予定です。