譲渡時に掛かります、お届け・引き取りに掛かる交通費は、全額里親様の負担が大前提だと認識しています。
ところがこの度、
【山口県の施設までお迎え希望の場合、
交通費は一切必要御座いません。
新幹線ですと、新岩国駅
高速道路ですと、玖珂インター若しくは熊毛インター
上記の場所にてお引渡しも可能です。】
当会の、上記の文面を見て、
【山口県まで引取りに行く場合交通費はそちら負担とのことですが、新幹線で向かう場合の費用は自宅から新岩国駅までの往復分という認識でよろしいですか?】
この様な質問をして来られた方が居られます。
何処にも愛の肉球会が負担するなんて記載していません。
里親様がお迎えに来られる場合、施設まで来て頂かなくても、里親様が便利でご都合の良い場所まで無償でお連れしますという意味です。
新幹線でお迎えに来られた場合、駅から施設まで約30kmも離れていますから、不便だと思い新幹線の最寄り駅、新岩国駅まで無償でお連れしますとの意味です。
この様な見解を示す方が現れ困っています。
譲渡時に掛かります交通費を全額負担する様な、保護団体なんて聞いた事が在りません。
ちなみにこの方は、東京にお住まいです。
東京駅~新岩国駅の片道切符の金額はのぞみの自由席でも、19,250円です。
譲渡諸費用が35.000円ですから、
お届け希望の方は約70.000円の経費の負担と成ります。
それに対し引き取りに来られた場合は、5.000円の負担で里親に成れる計算になります。
差額の65.000円は愛の肉球会の負担と言う事ですね。
こんな譲渡をしている保護団体が御座いましたら私が教えて欲しいです。
まさに野犬ビジネスの餌食ですよね。
5.000円負担して、東京に連れた帰れば50.000円以上で譲渡できるのですから、
だれが同読み解いても、愛の肉球会への交通費は一切必要無いと解りますよね。
この様な解釈をされたのは初めてで、戸惑っています。
里親の申し込みをして来たにも係らず、お話を進めさせて頂くと
「まだ検討中ではあるので確定では無いことをご了承ください。」
検討中ならお申し込みではなくお問い合わせになるかと思います。
昨日、もうひとつ不可解な事が起っていますので、次のプログに書かせて頂きます。