トライアルってお試し期間の事ですよね、保護犬にだけその様な期間が必要なのでしょうか?
みなさん良く考えて下さい、
私の持論では、犬は元々集団で生活する習性がある動物です。
その事を考えると子犬の場合、トライアル期間なんて絶対に必要は無いものと考えています。
野犬の成犬ですと、先住犬との相性が悪ければ殺しあう可能性も秘めていますので、トライアル期間は必要かと思いますが、
トライアルに拘る人、良く考えて下さいね。
万が一貴方に年頃の娘さんが居られたとして、結婚前提で付き合っている、彼氏さんから、、絶対に結婚後に離婚したくないので、二人の相性を看るために半年間トライアルさせて下さいと申し出てくるような男に大切な娘さんをトライアルに出しますか?
私は、幸せに導くために懸命に命を守り、里親様にその命を引き継いで頂いているのです。
娘さんの彼氏に対して、それだけの覚悟が無いなら結婚なんて簡単に言葉にするなと怒り心頭になると思います。
またペットショップで売られている子達にトライアル期間なんて設けられていますか?
保護犬だから、その様な扱いを受けるのですか?
正直これまでに、毎年数百匹の子犬を施設に迎え入れていますが、先住犬となる野犬の成犬が噛み殺した怪我をさせたなんて事故は一度も起きていませんよ。
愛の肉球会が里親募集に出させて頂いている成犬でも、譲渡先で事故を起こしたなんて事も一度も在りません、
人が制御できない子は譲渡対象から外しています。
その様な子は何年掛けても、人間を信頼してくれるまで向き合ってお世話をしています。
愛の肉球会では、自信を持って施設を巣立たせている子ばかりですですので、その辺りを良く理解願います。
先住犬も迎え入れる子も、絶対に幸せにするという覚悟の無い方は保護犬では無くペットショップから迎え入れてください。
自信が無いなら、多頭飼いは絶対不孝にしますので、控えて欲しいです。
私は保護っ子たちと同じ部屋で寝食共に過ごしていますから、一番理解できています。
野犬の成犬をフリーにして生活するのは危険だという人も多々居ますし、獣医さんでも危険すぎるとお叱りを受けましたが、一度も襲われた事は在りません。
それどころか時がたてば、自ら布団の横に入って来て横で寝る子ばかりです。
最後には腕枕で寝ています。
人間が信用してあげなければ、犬が信用してくれるとでも思いますか?
犬にお座りお手など躾と称して強制する事が虐待です。
犬も自然体で人間と一緒に寝食を共にして過ごすのが一番の理想だと考えています。
愛の肉球会では、トライアル期間を必用と思われる子にはトライアル期間を設けていますし、全頭キャンセル期間も設けています。