真の保護活動とは何かを真剣に考えて下さい。

私は、殺処分から救助する事ではなく

生まれながらにして殺処分の対象と成る不幸な野犬を繁殖させない事だと考えています。

勿論、目の前の殺処分対象の子の救助も行います。

また、愛の肉球会が携わった子が犬生を全うするまで見守ってあげるのが保護団体の責務だと考えて活動しています。

殺処分の子を救助して来て譲渡したから終わりではないはずです。

その子の犬生を見守るのも保護活動のひとつです。

生態販売の禁止を求めるのも不孝な子を増やさせないためですよね、

殺処分対象として生まれる野犬なら良いのですか?

野犬の子の方が殺処分の対象として生まれてくるのですよ

ブリーダーが繁殖させる子は、販売目的で殺処分の対象では在りません。

それなのに、何故みなさんは、野犬の繁殖の元になる餌ヤリを認めるのですか?

野犬ビジネスから目を背けるのですか?

野犬を助けるために、しっかりと目を見開いて現実を見て下さい。

山口県のセンターへ救助に来た事も無い保護団体に、山口県のセンターに居た子が居る事に違和感を覚えませんか?

センターに来ても無いのにセンターに居た子をどのようにして手に入れるのですか?

不正入手しか手に入れようが在りません。

ブランド品の販売をした者、購入した者も同罪で裁かれます。

不正に入手した子を購入するのも同じでは無いでしょうか?

保護活動に不正が必要でしょうか?

良く考えて答えをそれぞれの判断で出してください。