地震に一番強いとされている軽量鉄骨造りの店舗の2階部分(20帖以上)のリフォームを考えています。
ただ、この施設を購入時、雨漏りがあり、先ずは雨漏りを止める為に、
雨漏りのしていた屋根を補修するために、天井を画像の様に抜いて屋根の雨漏りは停めましたが、天井をリフォームするだけでも部屋が広いだけに材料費も嵩んでしまいます。
雨漏りのせいで、床も当然下の画像の様に木が腐っていますので張替えも必要と成ります。
床も同じ様に部屋が広いため材料費だけでも高額に成ってしまいます。
屋根も私がDIYで保守しただけですので、出来れば大工さんにお願いしてリフォームできればと考えています。
この部屋さえリフォームして少し強化してあげる事ができれば、地震に対しても安心して保護してあげれます。
この建物は、金光教の平生支部として信者様が集まって礼拝をしていた部屋の様で、画像右側に立派な祭壇が組まれています。
この部屋は、金光教の平生支部集会場として使われて居たようですのでとても広いですし丈夫に作られていると思います。
位階も私が増設した壁をぶち抜けばこの部屋より一回り狭い部屋と成ります。
2階を成犬部屋としてあげれば、サークルは10個以上は設置してあげれると思います。
夜はサークルで過ごして貰い、スタッフが居る時はフリーにしてあげれば相当数の成犬が暮らせると思います。
1階は、子犬専用にしてあげれば、広々とした場所で遊ばせて上げれます。
能登半島地震を教訓に、安心安全に保護できる部屋にしてあげたいです。
私はクラファンの様なグレーの支援金集めは絶対にしたくないので、この施設を購入させて頂いた時と同じ様に、
保護部屋リフォーム基金を募り、積み立てて行こうかと、考えています。
目標金額は300万円程度は掛かるかと予測しています。
思い立ったが吉日で、会員様・支援者様・役員はこれから説明し説得して行きます。
私は考えるより行動が一番だと考えていますので、
正式に
保護部屋リフォーム基金を募らせて頂きます。
毎月の収支報告と一緒に基金の経過をご報告させて頂きます。
基金の振込先は愛の肉球基金と同じ口座にお願いします。
☆ゆうちょ銀行から
【記号】14310
【口座番号】45773131
【口座名】シャ)ドウブツアイゴダンタイアイノニクキュウカイ
☆他の金融機関から
【店名】四三八(ヨンサンハチ)
【店番】438
【口座番号】4577313
愛の肉球会と区別できますようにご連絡頂けましたら幸いです。
若しくは、お振込み者様(支援者様)のお名前の最初か最後のAを付けて頂ければ幸いです。
万が一地震で今の保護部屋などが倒壊しても、店舗側にはガス以外のライフラインは全て通っていますので、店舗だけで十分活動は続けられます。
保護っ子たちに安心安全な生活空間をプレゼントしてあげてください。
保護部屋リフォーム基金、よろしくお願い致します。