先のニャン子を火葬して頂き葬って頂いた帰りに周南緑地公園へ立ち寄り昼間の野犬の姿を撮影してまいりました。

第5グランド向かいの雑木林に3匹

大迫田墓地公園では1匹も見付ける事は出来ませんでした。

キリンビバレッジ体育館周辺もご覧の通りです。

第1駐車場より体育館を見上げた斜面に2匹身を潜めていました。

左の赤丸は茶色い子・右の赤丸は白か薄茶の子です。

駐車場には1匹も居ませんでした。

探し回りましたが5匹見付けるのが限界でした。

夜の22時頃にキリンビバレッジの第1駐車場に野犬が集まって来るのは、餌ヤリが現れるからです。

それぞれの家の近くで餌をあげれば良いんですよ、恐らく自治会から、クレームが嵐の様に来るでしょうね。

自宅近くに野犬が住み着くのは困るけど、周南緑地公園なら良いやの考えは、自己中過ぎませんか?

最低の糞みたいな人間ですね、そんなあなたに生きる価値なんて在りませんよ。

あなたの行いは家族の人まで後ろ指を指されて生きる事になる愚かな行いです。

 

一部の市会議員の中には野犬問題に関心を持ち耳を傾けてくださる議員の方がおられますので、餌ヤリの動きが把握できていますので、私の餌ヤリ監視と見回り巡回パトロールに同行し、現状を知って頂くように交渉しています。

現段階ではまだYouTubeにアップできない、餌ヤリの動向を撮影した画像も見て頂いております。

「これは、餌ヤリの車ですね」

「この車も不自然な動きをしてますね」

「この車は違いますね」

などと誰が観ても、公園に遊び(散歩・ジョギング)に来ている市民と餌ヤリの違いは解りますよ、

数分の間(5分から10分)に続々と続けて第1駐車場に集まってくるのも不自然で、誰か手引きしている者が居るんじゃないかという議員も居ました。

確かにキリンビバレッジの職員が帰った後に集まって来ています。

 

議員が動いてくれれば、最終的には、警察にも協力要請を行ってくれるでしょうから、

餌ヤリは封じ込める事が出来るのではと希望を持っています。