夕飯後の撮影した物です。

夕飯もしっかりと残さずに食べてくれましたが、まだ回虫が出ている様です。

便の状態としては、しっかりとした固形物が出ていますので、問題は無いと思います。

 

いま撮りです。

リラックスしてシートで遊んでいます。

回虫がまだ出ていますので、消化器系に負担が掛からない高カロリーのサプリを補助食として与えます。

回虫が出切った後の便が重要なんです。

消化器系に傷が着いたり、負担の掛かっていた子は軟便になる傾向があります。

上手に栄養を摂取できない子は便の状態が崩れ体重が落ちます。

これこそが健康状態の管理です。

健康状況に合わせて餌などを代えて十分な栄養を摂取させるのも保護活動のひとつで健康管理です。

まさにこれまでの経験がなせる業です。

無知な一夜漬けのボラには無理でしょうね。

この便を見て餌を代え栄養の接種方法を決めるなんてる判断は無理でしょうね。

26日にセンターでドロンタールを投薬されていますから、二日も回虫が出るなんて事は珍しい事です。

それほど多くの回虫に寄生されていたと言う事に成ります。

恐らく、消化器系に負担が掛かっていたと推測されますので、消化の良い負担の少ない餌に変えてあげる必要が在りますので、離乳食に粉ミルクを振りかけた餌を中心に高カロリーのサプリを補助食に与えて便の様子を見ます。

問題が無ければ、離乳食をウェットフードに変更します。

その間も歯茎(貧血・低血糖)の色や耳の色(黄疸)も一日何度も確認します。