この度、驚きの発言をする里親様に遭遇しました。
愛の肉球会が利用させて頂いておりますペットのおうちには、募集期限を設けないと募集が出来ないシステムですので、募集期限を設けて募集させて頂いておりますが、行為的にその期限が切れるまで悪戯に引っ張り回す人が居ます。
この度、初めてその様な里親様から申し込みが在りましたので、話を進めて行くと、返事がのらりくらりと曖昧な返答しか帰って来ません。
話が前に進まないため、譲渡をお断りすると、
「期限が切れたらどうするのですか?」との問い
「里親様が見付かるまで、探します」と返事を返すと、
「センターに返して下さい」と言うのです。
「愛の肉球会の子なのでセンターには持ち込まない」と返すと、
『センターに返してくれたら譲渡して貰いに行きます」と言うのです。
何が目的で言いたい事も良く解らないので、話を詰めて行くと、
保護団体から譲渡して貰ったら譲渡諸費用が掛かるが、センターから譲渡して貰えば無償だと言うのです。
保護している間にエサ代・施設の光熱費・医療費などが掛かっている事の理解を求めると、
センターに返してくれれば、譲受に行くから返しての一点張り
それなら、「センターに収容されている子を譲り受けてください」と言えば
センターの子は譲り受けた後、病院へ連れて行ったり、混合ワクチンを接種したりで金が掛かるから嫌だと言いたい放題、
間違えてもこの様な人に譲渡しないで下さい。
流石にここまで来ると怒る気力も無くなり、精神疾患でもあるのかと心配してあげれます。
ただ里親様の中にこの様な人も紛れ込んでいる事を理解しておき、里親様を決める時、頭の片隅にでも置いておいて下さい。
公務執行妨害で逮捕された餌ヤリおばさんの様な方も居ます。
野犬にエサを与え保護活動者を気取っていても、逮捕された後、自分の飼育していた犬も猫も所有権を放棄しセンターに持ち込まれています。
ただ幸いにも、犬は譲渡され難を逃れました。
その後、猫も譲渡されたと思います。
里親様選びは慎重にお願いします。