里親様の唐突なキャンセルの申し出により、新たな里親様を探す事に成りました『ジェリー』君です。

 

 

里親様決定後、他からも譲渡のご縁を頂いていただけに悔しいです。

このキャンセルした人は、募集要項も全然読んで居ない印象を受けました。

愛の肉球会では、里親様決定後2週間以内の譲渡締結を目指しています。

理由は簡単です。

ドタキャンする人が多いため、一ヵ月後の譲渡希望され、ドタキャンされた場合、子犬も成長してしまい、新しい里親様を見付けるのが困難に成るからです。

『ジェリー』君の里親様は、最初に11月28日の譲渡を希望されましたので、日時を調整し28日の希望日に合わさせて頂きましたが、12月中旬の譲渡に変更を申し出られたので、希望日に変更させて頂きましたが、

最終的に「諸事情により引き取れなくなった」で終わりです。

こんな無責任な里親様に譲渡せずに助かったと言うのが私の心境です。

良くぞ「断ってくれて有りがとう、」です。

ただ『ジェリー』君には他からも譲渡のお話を頂いていただけに残念で成りません。

この里親さんは、『ジェリー』君の現在の写真が欲しいとか、色々な可笑しな要求をして来ました。

周南市や防府市の野犬の子の犬種を教えてなど言われましても、普通解りませんよね、愛の肉球会は周南の野犬の子をDNA鑑定した結果を持っていますから、ある程度解っています。

その鑑定結果を御知らせした矢先「諸事情により引き取れなくなった」ですよ、

私としましては鑑定結果と写真を騙し取られたと想っています。

『ジェリー』君では無く鑑定結果が欲しかっただけなんだと思います。

 

いろんな里親様が居ますから、募集している人は騙されないで下さい。

これまでで一番驚いた申込者は、譲渡の話を進めていく中で、最終的に病院に入院しており手術が控えていると言う方が居ました。

同居している家族の同意も得ていない事も発覚しました。

当然譲渡など出来ませんよね、それでお断りしたら逆切れです。

里親募集されている方は、細心の注意を払って上げてください。

この様な里親の情報は共有できれば良いのですが、個人情報が邪魔をして野放し状態です。

話を進める間に不審な点が出て来ますので、その様な方には断る通気を持って下さい。

 

『ジェリー』君改めて里親様の募集をさせて頂きましたので、よろしくお願い致します。