犬の譲渡諸費用費用は掛かった費用だけを請求するなんて不可能です。
この様な、ご意見を頂きました。
野犬の成犬を人馴れさせるのに、3年掛かれば諸費用は幾らに成るの?
年間の飼育費用は、平均して35万程度と言われていますが、現実的に考えて30万円の譲渡諸費用を提示すれば、里親様の挙手は挙がらないでしょうとの事です。
純血種の血統書付きの成犬でも、挙手は挙がらないでしょうねとの事です。
成犬の場合、最低でも、登録費3.000円+狂犬病予防接種費3.000円前後+混合ワクチン+避妊去勢手術費=これだけでも、30.000円前後に成ると思いますが、30.000円でも、挙手は挙がらないのでは、との事です。
綺麗毎だけでは、保護活動は成立しないのでは無いですか?
愛の肉球会さんでは、譲渡するまでのリスクは全て背負って、譲渡後も飼育不可に成った子を引き取るなど、他の団体とは一線を課した活動をしているのに、その費用を全て団体で賄うなんて不可能です。
愛の肉球会さんの保護活動を理解して基金をしてくださる里親様に譲渡する事は、間違いでは無いと思います。
それを非難する人が可笑しいのですから、今後も頑張って下さい。
この様な内容の応援メールを頂きました。