【告発した女性と関係のある動物愛護団体と「管理委託契約」を結んだ上で107匹を預けた】

「レスキュードアニマルネットワーク」の代表とライバル関係に在った女性が告発したのでしょうね、

この80匹も行方不明にした団体を晒すべきです。

「管理委託契約」した団体が分裂、そんな事動物には関係の無い事です。

「レスキュードアニマルネットワーク」の虐待動画がSNSで晒されていた時、私はこの様な動画を撮影できるのは内部の人間だけですから、仲間割れの可能性を私は指摘してきましたが、

【同団体から個人をたどる】

管理委託された他人の所有物を勝手に譲渡したと言うことなんでしょうか?

それだったら、窃盗・器物損壊・横領?絶対に罪に成るはずです。

【所在を突き止めるには至っていない】

管理できてないですよね、この告発した女性と「管理委託契約」を結んだ代表たちこそ検挙し徹底的に捜査すべきです。

これこそ野犬ビジネスの闇です。

仲間割れを繰り返すのは野犬ビジネスの特徴です。

 

この事件に係った全員を徹底して捜査すれば、全員裏で繋がっているはずです。

関係した団体を全て晒してくれたら、山口県や香川県で聞いた事のある野犬ビジネス団体が出て来ると思いますよ。

神奈川県警には全て白昼の元に晒して欲しいです。

不幸な子たちには、安住の地は無いのでしょうか?

人間の私利私欲に翻弄され続け、闇から闇に葬り去られるのでしょうか?

 

先ずは「管理委託契約」した代表を検挙して取調べをすべきです。

徹底的に捜査を進め裏付けを取って行けば同じ穴の狢で全員つながっているはずです。

神奈川県の藤沢と言えば、山口県や香川県でも有名な、野犬ビジネスの話が出れば必ず登場するマダムが代表を勤める団体が在る場所です。

周南の野犬の子犬を10万円で譲渡していたマダムの団体です。

普通に考えてこのマダムが絶対に係っているはずです。