今朝は早朝3時前に異常な臭いの便により慌てて起きました。
便をしたのは、『メリー』ちゃんか『マリー』ちゃんのどちらかです。
と言うのも、施設内感染を予防するために、同日に救助した兄妹毎にゲージを分けているからです。
運悪く2匹一緒に保護しているので、どちらの子の便かは特定できませんので、少し元気の無い『マリー』ちゃんを理事に病院へ連れていって貰いました。
私が見る限り、貧血も黄疸の症状も見られませんので、便臭からしてパルボウィルスが頭を遮りました。
消化器系に負担を掛けずに必要な栄養を与えるため、高カロリー食を補給し獣医さんへ命を引き継ぎました。
折角、奇跡の兄妹再会を果たしてあげたのに、みんな元気に巣立たせてあげたいです。
問題なく病院に着いたとたった今、理事から連絡が入りました。
感染症でない事を祈っています。
万が一感染症なら、4兄妹全頭が感染している疑いがありますので、厄介です。
感染所にも色々と感染経路が違いますので、犬から犬へ直接感染するパルボウィルスなどが怖いです。
周南の野犬で有名と成りました、バベシア症は、マダニを介して感染しますので、全頭感染は防げてる可能性もあります。
診断結果が出れば改めて報告させて頂きます。