この度、初めて中古車の闇に迷い込んでしました。

これは譲って頂いた方も恐らく知り得ていないと考えられます。

ドライブシャフトのブーツが割れていたので、ブーツ交換をしましたが、最初に届いたブーツが口径が大き過ぎて合わずで、発注ミスかと思い、改めて品番をあわせて注文しましたが、次に届いたブーツは口径が小さく不適合品でした。

2回目は車検所を片手に、発注しましたので、商品に間違いは無いはずだと確信してましたから知り合いのディーラーに部品を持って取り付けを依頼したところ、やはり取り付けが出来ずで、私を含めその場に居合わせた関係者は、全員???状態でした。

全ての関係部品を一から調べて行くと、整備士の子がドライブシャフトが、パレットの純正品では無い事に気付きました。

整備工場にストックしているブーツを全て合わせてくれましたが、適合する部品が無くドライブシャフトを純正に戻すのが一番と意見が一致し、シャフトを取り寄せて頂いてます。

エンジンはスズキのK6A]と言うエンジンですから、間違いなく同じ形式のエンジンを積んでいるスズキの軽自動車のシャフトに交換されていたのです。

整備士の子ですら悩んでしまう事ですので、譲ってくださった方も知らなかったと思いますし、私も購入時ひと通り確認はしましたが、シャフトが違っていても見分ける事など出来ません。

これは、整備工場による詐欺です。

恐らく、ドライブシャフトから音が出だし、修理に持っていった時に、ドライブシャフトの交換と言って、工場に転がっていたシャフト(K6A用)を合わせたところ、問題無く適合したので修理費を搾取したと思います。

騙された所有者も次に故障しないと知る術は在りませんから、まさに闇です。

この車はエアコンの冷えが悪いと事でお安く譲って頂き、エアコンの修理は負われギンギンに冷えてますし、エンジンも整備を終わらせていますから、足回りのブッシュ交換だけで調子良く乗れると考えていただけに少しショックを受けています。

しかし、平成21年式ですから、そろそろシャフトも交換時期が近付いていたと思われますので、一気にリフレッシュさせて保護っ子たちを快適に乗せてあげれます。

初めて中古車の闇に合いました(汗・汗)

明日佐賀県までお届け譲渡に行くために部品が届いていたブーツの交換をして大失敗でした。

最初に取り寄せたブーツは口径が大きかったので、番線で締めて応急処置をして乗れる状態にしてましたが、今回のは口径が小さいので、応急処置は出来ませんから明日は理事の車を借りるか?レンタカーでお届けに行く予定です。

レンタカーを借りる場合は、里親様に負担を申し出るのは負担が大きくなる為、愛の肉球会の大原則としている里親様に負担して頂く費用は全ての里親様には同じ負担だけお願いするとの条件を逸脱してしまいますので、レンタカーの費用は当会が全額負担します。明日の夕方までには部品が届くと言う事ですので、火曜日にシャフト交換します。