保護した時から、感じていたのですが、野犬の子犬にしては爪が全然延びて来ないのです。
後ろ右足
後ろ左足
保護した時とお同じ」です。
いま栄養食を与えましたが、手からだと食べてくれました。
消化器系に負担を掛けないよう、少量づつ数2時間置きに食べさせ嘔吐しないか様子を見ながら、栄養を付けさせます。
マジで、『絆』君は命懸けで助けた子ですから、命懸けで守ります。
この子は一日中私の膝の上で生活している子ですが、今朝2時間ほど保護の関係で私が留守にしていました。
その時に、体調を崩したので、寂しさやストレスで体調を崩した可能性も在ると思います。
私が引き取って育てている『ネネ』ちゃんは、私が食べて私の匂いの着いたエサしか食べてくれず、とても困った子で譲渡不可と成った子です。
そんな子も居ますから、『絆』君も寂しくて体調を崩した可能性も在ります。
ゲージから出して栄養食を与えましたが見向きもしてくれずでしたが、少し抱っこして遊ばせると私の手から栄養食をしっかりと食べてくれました。
甘えん坊の困ったちゃんに成りそうです。
山の上から滑り落ち母犬と離れてから、私を親と勘違いし甘えている子ですから、私が留守にした2時間が不安で寂しかったのではと思います。
お届け譲渡時に困る子です。
何処へ行くにも連れて行く必要があるので、気を抜く間も無くなり疲れるんですよね。
『絆』君は譲渡可となるまで、二人三脚?で育てます。
噛み噛み犬だった『小鉄』君も未だに私以外の人間には攻撃性があるので、二匹も連れ歩くのは大変ですが頑張って育てるだけですね