野犬ビジネスに付いて触れられているリンクを張らせていただきます・

 

 

 

この団体は山口県からも香川県からも引き出し認可は受けていないはずなのに、なぜか周南健康福祉センターから引き出された子や香川のセンターから引き出された子が次々と渡っています。

香川県の河原で母犬から強奪された子まで、渡っているようですね。

 

 

 

 

上記の二つのインスタで野犬ビジネスの全容を見てください。

この登場人物を、東日本大震災まで遡ってくだされば野犬ビジネスの事が少しは理解できるかと思われます。

このマダムを中心に野犬ビジネスは展開されています。

権力者と金持ちには擦り寄っていくそうですから、気を付けて下さいね。

その当時の2ちゃんねるや5チャンネルにも相当名前が出てきますから参考程度に見るのも面白いですよ。

野党の国会議員(串田先生)が頑張っているようですが、何故か国会で正式に与党に対し議論を投げ掛けれないのかも解りますよ

野党政党の党首とも何度も会食などしている様ですから

遠慮しなくては駄目なんでしょうね、保護業界にも、与野党議員が入り乱れて参戦してますよ。

あの野党は今ですよ、おたかさんブームと共に消えちゃいましたね、私はおたさんとはパチンコ友達でしたから、良く力になってもらった記憶が蘇ってきます。

あの当時は中選挙区で、兵庫県二区だったと記憶しています。

選挙カーから降りてきて、秀頼むでと声を掛けられたのを思い出しますね、その時に秘書をしていたのが、あの国会内でも五月蝿い議員です。

当時は日本の二大政党だったのに今は見るも影も無く無残な常態です。

もう一度政党を作り直して欲しいですね、野犬ビジネスとWin-Win(ウィンウィン)の関係じゃ進歩は無いでしょうね。

自らの進退を掛けて串田議員と一緒に野犬ビジネスをぶっ潰して動物保護の世界を変えて欲しいですね、

弁護士の知識と政治家の権力で野犬ビジネスをぶっ潰して保護業界の線路を引き直して欲しいです。

自民党が先に動けば野党に復活の道は残されませんよ