この度、【一時預かり】の事を書いた私に対して栃木県では【一時預かり】のボラを探して預けていると情報を頂きました。

ところが良く読めば、栃木県のセンターが募集して預けているのではなく、栃木県から引き出している保護ボラが募集しているのです。

私が勝手に文章にして誤解を招いてはいけないので、私宛に返されたスクショを併用させて頂きます。

これを良く観れば解ると思いますが、この募集をしているのは、栃木県のセンターでは在りませんよね、

里親が見付からなければ里親になる覚悟?

短期の預かりは募集していない?

医療費は預かりさんの負担?

この募集をしている人の都合の良い事ばかり書いています。

 

ここから先はスクショとは無関係です

ここで昨年、保護団体から預かりをして多頭飼い崩壊寸前までに成った兵庫県にお住まいの保護ボラ夫婦の私がj書いた記事をご覧下さい。

犬は登録が必要です。

センターから譲渡された成犬の場合は30日以内に登録が必要です。

これは狂犬病予防法に書かれている義務です。

法律ですから保護ボラにも適用されます。

登録義務は保護している人に課せられます。

しかしここに闇が潜んでいます。

預かりボラさんが30日以上預かれば登録義務が発生します。

登録すれば、法律上預かりボラさんの所有物となります。

ご自身の飼い犬として法に基づいて登録したと言う事に成れば、預かりでは無く自分の飼い犬です。

この落とし穴に落とされ兵庫県のご夫婦は多頭飼い崩壊の危機になってしまったのです。

この登録と言う落とし穴に落とされれば知らなかったでは、済みません。

私が良く書いている、「法律は知らなかったでは済まされない、知ってる者の味方をするです」

一時預かりと気軽な言葉を使ってますが、犬の場合は法的にご自身の飼い犬になってしまうと言う事です。

猫には一時預かりなんて無いのは、登録制では無いので、預かり契約はいつまでも有効となってしまいますので

この登録制度があるので、犬の一時預かりをセンターは行わないのです。

 

いつも思うのですが、何故一般の声をセンターに届けては駄目なのか?不思議です。

行政のるーるは一般の声が変えて行くところです。

センターの業務に支障をきたすから、電話をするな?

全ての国民には行政に物申す権利を与えられています。

センターに一番支障を与えているのは毎日のように押し掛けている保護ボラです。

一般の方にセンターに直接物申されては不都合な事でも在るのでしょうか?

行政は国民・県民。市民の声を聴くのも仕事です。

遠慮なくお仕事をさせてあげてください。

公務員に仕事をさせてあげているのは皆さんです。

その代償として税金から給料を貰っているのです。

公務員は仕事をしないのが仕事なおと揶揄されていますが仕事を言い付けない皆さんが悪いのです。

周南健康福祉センターでも、引き出しに来ているボラが一般の県民が話をする窓口カウンターの中の職員の机のところまでズカズカと入り込み雑談をしています。

カウンターの中は県民の皆さんの個人情報の宝庫です。

そんなところへズカズカと踏み込んで行くのですから、ビックリしますよ

それを許している職員にもビックリです。

私は周南健康福祉センターまで救助に行っても車で待機し引き出しは家内に任せています。

私自身非常識な人間が嫌いですから、カウンターの中にまで平気で押し入っているボラを見て黙っている自信が無いので、相手にしないため中には入らない様にしています。

一般の県民が入れるのはカウンターまでのはずです。

カウンターの奥は職員の業務スペースです。

そんなところまでズカズカトは入り込む様な非常識な人間と同じ土俵に乗る気は毛頭ありません。

職員の机の上には無造作に県民の個人情報が置かれている時が在りますから、業務スペースには立ち入らすなと抗議の電話をして下さい。

公務員の給料は貴方が納めた税金です。

雇い主は皆さんです。

公務員に仕事をさせてあげて下さい。

不正をしない様監視して下さい。

雇用主の責任ですよ。

議員なんて投票した人が雇用主です。

仕事をさせてあげて下さい。

「一時預かり」簡単ではありまん

ペットホテルを利用すれば良いのです。

ペットホテルは一時預かりのプロです。

今の世の中青信号でも信用できませんよ。

 

「人を見たら泥棒と思え」まさにその通りです。

世の中不景気になるほど詐欺師は増えます。

気をつけて下さい。

 

この記事はスクショの団体さんを誹謗中傷するものではありません。

情報を提示して下さった方へ、私が昨年救助に走り回ったご夫婦が編まされた手口と似通っていたので、プログにて取り上げ記事にさせて頂いただけですので、勘違いしないで下さい。

私が言っている【一時預かり】とは行政からの預かりの事です。

山口県のビジネスボラは譲渡された犬をセンターから預かったと皆さんを騙していますので、【一時預かり】を認めているセンターは無いと指摘しているだけです。

 

スクショを良く読み返してください。

何処からどう見ても栃木県のセンターが一時預かりボラを探している様には読み取れません。

一時預かりボラを探しているのは民間の保護団体ですよね?