私がこのプログで、餌ヤリの監視と野犬見守り巡回の事を記事にすると、舞い戻っていた餌ヤリが周南緑地公園に近付かない事が判明しました。

餌ヤリ監視自警団の方々に任せておくと、舞い戻ってきますが、私自身が監視に回りだすと周南緑地公園から餌ヤリが出没しません。

24日にアップした動画

 

 

 

27日に撮影して来た動画

 

 

 

を見比べてくだされば、一目瞭然です。

 

餌を与えられている場所に、野犬は群れて集まっていますが、餌ヤリが出没しないと野犬は餌を求めて小さな群れで動きます。

私が周南緑地公園へ監視に行けば餌ヤリが現れないなら、最高ですよね、

しかし、他の問題も起きています。

香川県で野犬のお母さん犬から子犬を強奪するショッキングな動画が世間を大騒ぎさせていましたが、周南緑地公園でも同じ事が行われているようです。

センターが捕獲して譲渡された数より、野犬ビジネスに流れている子犬の数の方が圧倒的に多いのです。

常識的に考えればセンターが捕獲した数より多い数の子が野犬ビジネス団体に流出する事は考えられませんよね。

餌ヤリ自警団の方が、昼間に野犬が潜んでいる藪の中でウロウロしている人を数多く視ています。

私も時間が許す限り野犬を見守るために巡回に回ります。

平生町の保護施設と周南緑地公園を往復するだけで約70kmです。

これに、公園内を巡回すると100km以上走行します。

下松市内などを巡回するともっと走行距離は伸びます。

この保護活動の経費もそこそこ高額になり運営を圧迫します。

皆様の支援が無ければ継続できません。

二日に一度は3.000円の給油が必要ですし、オイル交換も頻繁に行う事になります。

この活動だけで、毎月50.000円前後の経費が必要と成ります。

不幸な子を増やさないこの活動に賛同してくださいますかた、愛の肉球基金をお願い致します。

 

愛の肉球基金振込み口座

☆ゆうちょ銀行から
【記号】14310
【口座番号】45773131
【口座名】シャ)ドウブツアイゴダンタイアイノニクキュウカイ

☆他の金融機関から
【店名】四三八(ヨンサンハチ)
【店番】438
【口座番号】4577313