多くの個人ボラさんたちは、自費で保護活動しておられる事を、強調しますが、これって美学なのでしょうか?

自費と一言で言っても色々在ると思います。

支援者を求め支援者から受け取った支援金は個人の場合どこのお財布に入れるのかにも寄ります。

個人の場合、集めた支援金は個人のお財布に一旦入ると思います。

保護活動費と個人の財布をしっかりと明確に分けている人は少ないです。

個人のお財布に入ったお金を出すのですから、自費とも言えますが、お金の出所は支援者様です。

また、保護できる頭数によって、保護団体の規模によって経費は全然変わってくると思います。

大規模なシェルターを持って活動している保護団体さんと第2種動物取扱業すら申請せずに活動している個人ボラとでは経費に雲泥の差があって当然です。

愛の肉球会の保護施設でも、私がDIYでリフォームをしているからこそ、格安で保護施設として使用できるまでにリフォームしましたが、これを職人に依頼していたら、数千万単位(不動産の購入含む)のお金が必要だったと思います。

独りで仕上げたから、200万から300万で施設として利用できるまでに仕上げました。

ただっし、子犬の悪戯で壁紙などズタズタにされ見た目的には汚いです。

これを補修するのは簡単です。

しかし補修をしても、また子犬がストレス発散の為に悪戯で、壁紙を破いてズタズタにします。

サークルでも毎日消毒液を拭きかけ掃除をしていたら、当然錆びて来ます。

錆びれば見た目的には汚いです。

私から言わせて頂ければ、糞尿が積もって汚い臭いなら、揶揄されても仕方はないと思いますが、

施設が古くて汚いのは見掛けばかり気にする人で、中身が空っぽの人なんだと思います。

貧乏な人を見下して貧乏人がと平気で言う人なんでだと思います。

まさにボロは着てても心は錦です。

これまで、数多くの施設内の写真もアップしていますが、糞尿が積もっている画像が在りますか?

他の団体の様に、住居と施設を分けて暮らしている場合ですと、家に帰る前に掃除をして帰ると思いますが、朝施設に行った時は糞尿と臭いで凄い状態だと思いますよ。

動愛法では一日1回以上は掃除をするよう義務付けられています。

愛の肉球会では一日4回は掃除するようにしています。

掃除の時間は朝ごはん前の6時

昼のおやつ前の掃除 12時前後

夕飯前に掃除 17時

就寝前に掃除 23時頃

この様に時間を決めて定期的な清掃と、排泄物を見付ければ、その都度除去しています。

そのため、一日のペットシートの使用量は100枚以上です。

24時間常駐しているからこそ、清潔に保てると思います。

 

今一番何がしたいと聞かれれば、正直に朝寝坊と答えます。

1年365日、この生活を7年以上続けています。

 

しかしこの苦労も実り花を咲かせようとしています。

子犬の殺処分ゼロ(既に達成済み)

周南緑地公園の不幸な野犬ゼロ(達成まであと一歩のところまで来ています、十分の一以下まで減らしました)

私の残りの寿命を掛けて不幸な野犬ゼロを目指します。

有言実行が私の信念です。

この世で起きた事をこの世で解決できない筈は無い

山より大きな獅子は出ません、海より大きな鯨は居ません。

 

ルールーや法律なんて、先に権力を持った人間が自分に都合よく造ったものです。

私は人を騙すのは大嫌いです、騙されるのも嫌いです。

 

何の根拠も証拠も無く、私が会のお金で贅沢三昧の生活をしているなんて言ってる保護ボラが居ますが、

真っ先に証拠を示すべきですよね。

愛の肉球会として一点の曇りも在りませんので、支援者様には堂々と帳簿を確認して頂いています。

堂々と帳簿を開示できる愛の肉球会となんの根拠や証拠も示さない人のどちらが信じられますか?

正直お届けに行った時に、基金とは別に、コーヒー代・飯代と言ってチップを下さる里親様は多いです。

私は、手渡し金として帳簿に掲載していますから、収支報告でも報告させて頂いてます。

個人ボラさんの場合は、恐らく自分のお財布に入れていると思われます。

このお金は正式に言えば贈与ですから、個人のお財布に入れれば譲与税が掛かります。

個人ボラには里親様はチップを下さらないのでしょうか?

そんな事は絶対に無いと思います。

公私混同しているのは個人ボラですよ。

お財布がすでに公私混同しているのですから、頂いた支援金は私のお金とでも思っているのでしょうね、

寄付して下さいます方は、保護活動の役に立ててとの思いでチップを下さっていると考えています。

その善意の気持ちを絶対に無にしてはダメです。

このプログを見てくださり、里親に挙手してくださいました里親様は、基金以外に寄付とチップを分けてくださり、チップは幹事さんが美味しいものを食べてコーヒーでも飲んでゆっくり帰ってくださいねと念を押される事も在りますが、その言葉に甘えていては、絶対にダメと自分に言い聞かせチップも寄付として愛の肉球会の会計に組み入れさせて頂いています。

私は生き方が不器用ですから、自分の信じた道を突き進む事しかできません。

この里親様のお心遣いを無にした事に関しては素直に謝罪するしかないですが、

理解して頂けると信じています。

 

最後に私の口癖を書いて置きます。

法は知らなかったでは済まされません。

知っている者の見方をするものです。

 

愛の肉球会で毎年税務署まで出向いて申請が必要なお金が無いか確認して頂いてます。

日本ではお金が動けば税金が掛かってきますよ。

友達同士で無利息で貸し借りしたお金でも税金は掛かりますし、正確に言えばお金を貸した人は貸金業法違反に問われます。

「立替えたお金を返して貰っただけ」利息も貰っていないは通用しません。

立替えたお金は、貸したお金と同じですよね、お金を貸すだけで貸金業法違反に問われるんですよ。

金額が少ないからお咎めなしなだけですよ。勘違いしているボラが多いですよね。