お母さん犬は預かり、赤ちゃんは引き取って来ました。
お母さんをおやつで気を紛らわせて居る最中に子供だけ撮影しました。
黒い子が6匹
白い子が1匹
薄茶色の子が1匹の合計8匹です。
夕方にお聞きした時には、7匹だと聞いておりましたが、8匹になっています。
お母さんのおっぱいを調べたところ乳首が8つ在りましたので、お母さんの母乳だけで育つと思いますが、
一応補助的に粉ミルクを併用させます。
この部屋は和室で畳敷きですので、毛布を半分に折ってその上で育児をして貰います。
まだ日暮れから早朝に掛けては冷え込む日も在りますので、赤ちゃんには毛布は必用ですよね。
買い漁って買い溜めしていた離乳食は先の4匹の子育てで使ってしまったので、離乳食が必要と成り出す前に買い漁って来ます。
こんなにも可愛い子が望まれずに生まれて来るなんて、もっと避妊去勢手術が進んで欲しいです。
先の4匹の子達はこんなに立派に育っています。
お母さんからの巣立ちは5月16日と決まりました。
お母さんは16日(6週齢)に飼い主様がお迎えに来て上げてくださり子犬より一足先に巣立って行きます。
子犬は健康診断を済ませ、混合ワクチンを接種してから、里親様の募集です。
やはり赤ちゃんの時から、施設内で育てた子ですので、感染症の心配も無く、安心して見守れます。
この4匹も手が掛からなく成ったばかりです。
また一から8匹もの子育てです。