日本全国を対象に募集しておられます活動者様を見掛けますが、どうやって規約の手渡し譲渡をクリアさせるのか?疑問しか在りません。
私は、行動力は人一倍在りますが、手渡しできるのは、関東より西が限界です。
動愛法により、目視できない状態での移動は禁止されていますから、飛行機での搬送は目視による健康管理が行えませんので、出来ませんし、移動時間は48時間以内と動愛法で定められていますから、山口県から青森県まで手渡しでの譲渡は難しいですよね、
山口県から、青森県の里親様に手渡しで譲渡できるとすれば、動愛法やペットのおうちの規約を厳守すれば新幹線のみ可能かと思います。
しかし、青森県までお届けにあがりますと日帰りは絶対に無理です。
皆様御存知の様に、私は東京へお届けの際には、必ず始発を利用します。
理由は帰りの新幹線が18時台の新幹線に乗らなければ山口県に帰れないからです。
始発で東京に向かっても、里親様との譲渡をもたつけば帰れなく成る可能性が大きいです。
本当に山口県から、法律や規約を厳守して全国の里親様の下へお届け出きるのか疑問です。
車とフェリーを乗り継げば北海道へも48時間以内の移動でお届け出きるのか?謎です。