令和5年2月21日 千葉県鎌ヶ谷市K.M様 35,000円 ゆうちょ銀行

 

愛の肉球基金有難う御座います。

物価の高騰が続き、見切り発車で譲渡諸費用を5,000円アップさせて頂きましたが、物価の高騰が続いており、これ以上里親様に負担をお願い出来ませんので、赤字補填で補える範囲の赤字で収まるのか?不安との戦いの中、多額の寄付金に感謝の言葉も見付かりません。

 

いい加減物価の高騰も止ってほしいです。

特に今年の冬は寒波が続いており電気代の請求書を見るのが怖いくらいです。

冬を乗り切れたと胸を撫で下ろすのも束の間で、次は法人税などの税金のラッシュが続きます。

 

愛の肉球会は運営さえ継続できれば、役員が補填で補える範囲内なら赤字運営でも問題は無いと考えています。

法人を立ち上げたのは平成27年ですが、全ての役員もスタッフも報酬を受け取った事は在りません。

 

その結果は、山口県で保護施設を置かせて頂き、子犬の殺処分ゼロ、周南緑地公園の不幸な野犬ゼロを達成しつつ在ります。

成犬の殺処分ゼロが一番難しい課題だと考えています。

先ずは二つの目標を達成させた暁には、この大きな課題に取り組んで行きたいと邁進しています。