周南健康福祉センターに収容されている子で、2月17日の朝収容期限の切れる子を代理で引き出し一時預かりして欲しいと、
昨日(2月17日)の昼過ぎにご連絡頂きました、
この代理引き出し依頼何か変じゃないですか?
収容期限が切れた子は、午前中に、各センターから、愛護センターへ搬送されます。
依頼のありました、昼過ぎだと既に搬送されています。
この依頼にはもうひとつ不可思議な事があります。
代理引き出しして一時預かり?????
依頼者が引き取りに来るまでの数日間だけ一時的に預かってお世話をするのかと思いきや、依頼者は引き取らないと言うのです。
私は意味が理解できなかったので、どういう意味かよくよくお聞きしますと、
山口県から、引き出し認可を受けている団体やボラは一時預かりができると、twitterで流れて居ると言う事らしいのです。
そのデタラメな情報を信じて、一字預かって殺処分を回避して欲しいとの事でしたので、
引き出しにシステムを説明させて頂きました。
ここでも、システムを書いておきますので、twitterで出回っている簡単に命を助ける事が出来るようなシステムが皆さんを騙している事を良く理解して下さい。
まず、山口県の各センターでは、一時預かりと言うシステム自体存在しません。
それは、保護団体でも、個人ボラでも、一般の方に対しても同じです。
ちなみに、引き出し認可を受けている
【保護団体・個人ボラは団体譲渡と呼ばれています。】
【一般のご家庭から里親に成りたいと申し出た場合一般譲渡と呼ばれています。】
この二つの譲渡以外、収容された子の命を助ける事は出来ません。
一時預かりなんてシステム自体存在しません。
次に団体譲渡と一般譲渡の違いについて書いておきます。
団体譲渡とは、保護活動者の事でセンターから譲渡された子を、センターに代わって里親様に譲渡する業務を行う事が出来ます。
※センターに代わって譲渡を行うわけですから、センターと同じ基準で譲渡業務を行わなければ成りません。
一般譲渡とは、センターから譲渡して頂いた子は、終生飼育が義務付けられます。
※再譲渡は出来ないと言う事です。
一時預かりって何なんでしょうか?
個人ボラの方は良く子の言葉を使われますが、
一時預かりとは読んで字の如くですよね、私の解釈では、一時的に預かると言うだと考えています。
預かるって誰から?
センターからは譲渡条項を全て理解し譲渡して貰ったんでしょ、譲り受けたと言う事は終生飼育が義務付けられます。
里親様が見付からなかった場合は、自身で終生飼育する義務が発生しています。
預かっているなら、返す義務が在る筈です。
例えば、センターから一ヶ月預けるから、里親様を見付けて譲渡してあげてね、里親様が見付からなかったら返してねと契約してしてますか?
少なくとも私は譲渡契約に納得し、譲り受けたのですから、終生飼育の義務が在りますので、疾患の見付かった子や障害の在る子は引き出した私が愛の肉球会から引き取って育てています。
twitterで、一般の動物愛好家の人へ、簡単にボラ登録を進めて居るみたいですが、一字預かりなんてシステムは在りませんし、
終生飼育する義務が在る事を考えれば簡単に始められません。
また、動愛法に保護活動を行うには第2種動物取扱業の申請が必要なんです。
山口県は、国が定めたこの動愛法の基準を軽視して、第2種動物取扱業の申請すらしていない、個人ボラに引き出し認可を与えています。
私は何度も指摘していますが、国が動愛法で定めた保護する施設も持たないボラに引き出し認可を与えていますが、
引き出した後に保護する施設もシェルターも無いのに何処で保護管理するのか?まさに謎です。
第2種動物取扱業では、保護する部屋の温度まで(22度~25度だったと記憶しています)決められています。
室外のシェルターではこの基準は絶対にクリアできませんよね、
この基準をクリアさせ快適に過ごさせてあげるのに、空調設備は居年中フル稼働させています。
年間幾らの経費が掛かると思いますか?
愛の肉球会の施設の延べ床総面積は60坪以上です。
ボラ登録するにはこれだけの設備を整え、経費が必要と成ります。
安易に騙されないで下さい。
twitterはたまに見ますが、○月○日に収容期限が切れ殺処分される → 殺処分された → 助けたかったらボラ登録して
一字預かれなんて嘘の情報ばかりです。
そんなに簡単なら、情報を発信している人たちが一時預かりすれば良いのでは無いでしょうか?
動物愛好家の人を
【殺処分される → 殺処分された → ボラ登録して一時預かってあげれば殺処分されずに済んだのに】
と精神的に冷静な判断が出来ない状態に追い込んで野犬ビジネスの仲間入りさせ利用しようとしているだけです。
そんなに簡単なら、未だに殺処分が続いているのは何故ですよね
野犬の成犬の破壊力なんて皆さんの想像を遥かに超えています。
木造住宅なら簡単に壁くらい破壊します。
施設の補修は毎日しています。
サークルやゲージが錆びていたら虐待?????
見た目が汚いから虐待なんですか?
毎日、消毒と洗浄を繰り返したら、1ヶ月もしないうちに錆びてきますよ。
ステンレスやアルミの錆びない素材の物を使うのですか?
大金持ちの人で無ければ保護団体は出来なくなりますね
愛の肉球会では朝・昼・夜・寝る前と一日4回はサークルの掃除・除菌などしています。
動愛法では一日1回以上と義務付けられているだけです。
施設が古くて汚いから虐待?????
見掛けばかり気に成るのですね、
その様な人は中身のないスカスカな人なんでしょうね、
最後に、一言
安易な考えで、ボラ活動を始めないで下さい。
すぐ活動に行き詰まり野犬ビジネスの傘下に収まらないと身動きが取れなくなります。
情報を垂れ流して居る人のバックには野犬ビジネス集団が見え隠れしています。