SNS(twitterやインスタ)でセンターに収容されている子を紹介し里親探しをするだけで活動資金が必要だと思いますか?

SNSにアップしている画像は、センターが公表している画像を引用しているだけです。

センターまで出向いてSNSにアップでもしているなら、交通費等の活動資金も必要だと理解も出来ますが、まさに支援金詐欺ですよね、

不幸な野犬を利用して、言葉巧みにお涙頂戴劇を演じ、支援金集め、個人のインターネット代?・スマホ代?

野犬の成犬を人馴れされるのは根気が必要です。

一般の犬の飼い主を希望される方は、犬は餌をあげていれば、馴れて、呼べば尻尾を振って駆け寄ってくる生き物と錯誤している人が多いです。

愛の肉球会でも3年飼育していても、逃げ回る子がいます。

この子は、自分から、近付いてきて後ろから服を咬んで引っ張ったりちょっかいは掛けてきますが、呼ばれたら逃げ回ります。

人間に対して媚は売りません。

怪我をさせる様な咬み方はしませんが、怖がって逃げ回る子を譲渡出来ませんので、人間を完全に信用してくれるまで私の子供として飼育します。

 

活動資金を集めるなら、ご自身で引き取り、人馴れさせてから一般のご家庭への譲渡を考えればと思います。

ご自身でセンターでの様子も観ずに、怯え震えて過ごしている?殺処分されちゃう?攻撃性の一切無い大人しい子?

余りにも無責任過ぎませんか、

年に数回咬まれている私ですら痛みに馴れる事は在りませんし。赤い血もでます。

 

皆さんが驚く様な現実ですが、保護活動をしている様に見せ掛け支援を集めているボラの中に、野犬が怖くて近寄る事も触る事も出来ないボラが多く居る現実を知って下さい。

野犬に近寄る事も触る事も一切怖くて出来ないボラに何を期待して支援するのですか?

毎日センターのHPを見て、アップされている画像を引用してSNSで里親探しのお手伝いをするだけで活動資金が必要ですか?

良く考えて支援してくださいね。

 

中には、態々怪我をしている子を引取ってきて医療費が嵩むので支援してください???

医療費が無くて医療に掛けれないなら、怪我をしている子を引取って来るなと言いたいです。

初めから、医療費を謳い文句に支援を集めるために引取ったと言われても仕方が無いと思うのは私だけでしょうか?

 

SNS(twitterやインスタ)を観ていると支援支援のクレクレばかりでうんざりしています。

まさに物乞いのオンパレードです。

活動に伴っていない支援は逆に不幸な野犬を利用させより不幸にするだけです。

支援されるときは、過去の実績等を良く調べて責任を持って支援してください。

無責任な支援が保護業界を狂わせています。

 

特に山口県の不幸な野犬の成犬に関しましては、不幸な野犬の成犬を保護するためのシェルター建設を謳い文句に数千万円規模のクラファンを成功させている保護団体が多数存在していますので、その団体に救助依頼をして下さい。

私の知る限りでは、山口県内に野犬の成犬を多数保護できるシェルターが完成し稼動しているなんて噂にも聞いた事は在りません。

皆さんは、成犬用のシェルター建設を謳い文句に集められた支援金は何処に消えたと思いますか?