今日スーパーの駐車場で、30代から40代の女性に車で追突されました。
駐車場内で、駐車枠から一台の車が出てきたので、私が通路で車を止めたときに後ろから追突されました。
過失割合は後ろからのおかまですので当然100対0です。
しかしその女性が車から降りて来て開口一番「急に止まったら危ないでしょ」???でした。
駐車場内は徐行ですよね、急に止まっても止まれる車間距離不足が原因か?前方不注意が事故の原因です。
大阪は輩が多い町で有名ですが、ここまで馬鹿げた輩を言う人間に呆気に取られてしまいました。
10km以下のスピードですから車間距離不足は考えられませんから、前方不注意で決まりです。
お釜を掘って置きながら、普通なら、真っ先に謝罪するか、怪我をしていないか確認をしますよね。
これが山口県民なのでしょうか?
山口県に来て直ぐ、スーパーの駐車場で車を当て逃げされた事を記事にしましたが、
その時は、車に乗っていた夫婦が口裏を合わせて警察の現場検証に対して嘘八百の証言をしました。
目撃者が居り、その証言により全て嘘だと警察も納得しましたが、
県民性なんでしょうか?
事故そのものはスピードが出ていなかった事もあり、大きな破損も怪我も在りませんでしたが、若い頃から大阪の新世界に出入りしていた私ですら、この女性の輩には開いた口が塞がりませんでした。
二度も当てられ二度ともこの様な人の対応ですから、県民性を疑いますよね。