本日は、非常に残念なお知らせが在ります。
山口県岩国市にも複数の野犬が居る事が判明しました。
「R4.7.22に岩国健康管理センターに捕獲された子が愛の肉球会が譲渡した子ではないか?」との連絡を頂き、この子が捕獲された地域にお住まいの里親様に譲渡させて頂いてますので、調査させて頂きましたが、愛の肉球会が譲渡させて頂いた子で逸走している子が1匹も居ないので、野犬か?飼い犬か?岩国健康管理センターに出向き、職員にお話を聞きましたところ、全然人に慣れておらず完全に野犬だと解りました。
岩国市にも数年前から野犬が居る事が判明しました。
それではなぜ岩国市では、野犬が増えないのか考えて生きましょう、
周南市・下松市・防府市・宇部市・長門市・下関市には、野犬が住み着いていることが明確と成りました。
この中で、餌ヤリが大々的に行われているのは、皆さんもご存知の様に、周南市・下松市・防府市です。
餌ヤリ行為が不幸な野犬を増やしている事が明確ですよね。
私自身岩国市で一度も野犬を見た事が在りませんので、今後は岩国市の野犬も見守って行きたいと思います。
山口市だけが、野犬が生んだと思しき子犬が捕獲されているのに、市内に野犬がいる事を直隠しにしています。
とても残念ですが、山口県内の多くの市町村に野犬が生息している事が解りました。
以前、愛の肉球会が施設を置かせて頂いております平生町でも白い野犬???が1匹居る事をお知らせしましたが、去勢手術されている事が判明し、元飼い犬と推定されます。