『愛』ちゃんの保護依頼をして下さいました、おばあさんに育児が終われば引取って頂く予定でしたが、

昨日、引取りの話し合いを進めさせて頂きましたが、おばあさんは引取りを懇願していますが、同居しているご子息夫婦が引取りに対して、引取り後の避妊手術・健康診断・血液検査・ワクチン接種の費用が掛かる事に理解が得られずで、元の半野良状態でほっておかれるのではと不安が残りましたので、引渡し取止めました。

『愛』ちゃん親子は保護する時に、授乳期が過ぎ育児が終われば、保護依頼者のおばあさんが『愛』ちゃんを引取り、必要な検査を受けさせ、避妊手術を行い、完全室内飼いの約束でしたが、同居のご子息が難を示しましたので、愛の肉球会で血液検査・ウィルス検査を受けさせワクチン接種を済ませてから、里親様の募集をさせて頂く予定です。

子供の『ミー』ちゃんと『ケイ』ちゃんは尻尾に奇形が診られますので、譲渡が難しいと思いますので、私が引き取りを予定しています。