山口市内まで平生町から遠いので、詳細は解りませんが、野生の猿に餌与えていた県民が居たと話題になっています。
万が一これが事実なら、処分された猿も襲われた人も人災ですよね。
行政には餌を与えていた県民を特定し責任の追及をして欲しいです。
猿は群れで生活しますので、猿を見掛けたら爆竹を鳴らすなどして山に返す様な行動をして欲しいです。
野生の動物に餌を与えた代償は大きいですね。
野生の大人の猿なんて保護しても譲渡に結び付ける事ができるか謎ですが、誰かが救いの手を出さなければ救えないなら、私は手を挙げたいです。
猿は保護動物の対象外ですが、同じ命です。助けてあげたいです。
野生の猿が増え過ぎて街中に降りてきて大暴れしているなら、子猿を一度育てて猿の事を知りたいです。
子猿が捕獲されれば私が里親として譲受け、保護できるものか体験したいです。