この度、保護団体にボランティアのお手伝いをすると近付いて、窃盗など繰り返している、東京都台東区住のボラが活動を再開していると連絡が入りました。
保護団体に申請する履歴は全て出鱈目です。
当会から譲渡させて頂きました里親様たちも皆さん騙されていました。
私は、このボラに2度もバックからお金を抜き取られました。
2度とも、車内などの密室状態でです。
愛の肉球会のスタッフとしてボランティア登録させて頂いていたので、譲渡も任せていましたが、このボラに立ち会って譲渡して頂きました、譲渡諸費用4匹分の12万円も全て騙し取られました。
医療費が掛かったと送って来た領収書は、このボラの名前と金額だけが書かれた領収書です。12万円中9万円はこの様にして有耶無耶にして騙し取られました。
残りの3万円は、2万円と1万円の2回に分けて手渡しで受け取りましたが、このお金だけが私のバックから消えたのです。
窃盗罪の時効は7年ですから、まだまだ時効には成りませんよ。
2度も密室で受け取ったお金だけが消えたのですから、状況証拠だけで警察は逮捕できると思います。
このボラの嘘は解っているだけで、
◎M.Sは偽名である、本名はK.Kです。
これは本人が転んで怪我をした時に、救急車で病院へ運び込みましたが、その時に病院から名前を聞きました。
私が本人から聞いていたのが
◎獣医学部の学生?
◎お母さんが外国人でハーフ?
◎台東区で野良猫の地域猫活動をしている?
里親様たちには
◎台東区で開業獣医をしている
◎子供が二人いる
私が窃盗で訴えなかったのは、二人の子供の事を考えての事です。
しかし活動を再開したとなれば、話は全然変わりますよね。
他の保護団体さんが被害に遭わない様に注意喚起させて頂きます。
被害に遭った団体さんが居るなら、直ぐにでも被害届を出します。
盗まれた日時と場所が特定できれば、被害届けは受理してくれますから、日時と場所。被害金額は控えてますので、いつでも被害届は出せます。
普通の泥棒が、バックから小額のお金だけを取りますか?
関東へお届け譲渡に回っている最中の出来事ですから、バックには当然譲渡諸費用が入ってますし、会から交通費を預かってますから、数十万のお金が入っているのに、わざわざ、この人から受け取った譲渡諸費用だけが抜き取られるなんて事が起きますか?
道の駅などいまは何処でも監視カメラが着いてますよ。
保護団体を騙す行為を続けるなら、窃盗で訴えますから、活動を今すぐ止めて下さい。
それとも、身を潜めていたのは、他の被害者から訴えられて刑務所にでも入っていたのですか?
この人のプログの行進が止まったのは、私が被害に遭った同じ年の2020年12月31日です。
窃盗罪で初犯なら、丁度刑期を終えて出てくる頃だと思います。
全ての罪を償った訳では在りませんよ、私が被害にあった届けを出せばまた刑務所に逆戻りですよ。
それより、保護団体さん気を付けて下さいね。
偶然かも知れませんが、愛知の保護団体のボラさんと友達だとこのS.Mに聞いた事があります。