遠方(関東地方)の里親希望者様より、里親募集時のお届け交通費を以前の形態に戻して欲しいとの要望が多く届いています。
この方式を、現在のお届け交通費全額負担に変更した経緯もありますので、里親様の負担が軽減される事は重々承知してますが、赤字を負担しながらのお届けでしたが、利益をあげていると誹謗中傷する人が多くいたため、役員会にて苦肉の策として改正させて頂きましたので、元に戻せと要望が多くても、難しいのが現実です。
役員会に議題として掛けさせて頂きます事はお約束致しますので、今しばらくお待ち下さい。
しかし、どんなに考えても、関東までお届けするに当たり2万円のお届け交通費を里親様に負担して頂いて利益が出るなんて誹謗中傷した人の金銭感覚が解りません。
譲渡諸費用(愛の肉球基金30,000円)とお届け交通費負担金(20,000円)の5万円で関東までお届けしたら交通費だけで赤字ですよね。
それなのに、利益を出しているとの誹謗中傷に対して同意する人が多かった事に驚いています。
関東でお届けのお手伝いをして下さるボラさんが居られれば、格安でお届けが可能に成ります。
ボラさん宅まで、数匹纏めてお届けし、ボラさん宅から、ボラさんに個別に届けて頂くシステムが出来れば、
5匹届けたと仮定して5万円の交通費が掛かったとしても、1匹1万円の交通費で済みます。
それに、ボラさん宅から里親様宅までの交通費だけで済みますから、1万5千円以内でお届けが出来ると思います。
里親様の負担を軽減益増すよう、「日々方法を模索している」状況です。