周南の野犬イコールバベシア症に感染しているかの様に、イメージ操作をしている個人ボラに対して周南の子を引き取った里親様がお怒りです。

本当に周南の野犬を救いたい気持ちが在るなら、里親様の挙手が減る様な、イメージを作るのか、理解が出来ないと言う事です。

バベシア症に感染してる子は、ペット保険に加入出来ないそうです。

保護活動をしている人が根拠も示さず、当会を陥れたいために、印象操作をしている様に見えますが、その行為が周南の子はバベシア症に感染している子が多いと悪いイメージを植え付けるとは、考えられないのかとお怒りです。

 

今年の3月から、当会では全頭検査を受けさせていますが、1匹もバベシア原虫の見付かった子はいません。

過去6年間で、バベシア症と診断され治療を受けた子は、数匹です。

山口県でお世話になっています獣医さんにご尽力いただき、山口県の獣医師会にも問い合わせして下さったそうですが、バベシア症の子が蔓延しているなどと言う報告は無いそうです。

周南の子は1回で駆除するのが難しいくらい寄生虫が寄生しているとの報告は、獣医師会に報告されているそうです。

それを踏まえて、駆虫薬を一度投薬後、10日から2週間後にもう一度投薬して駆除する方が良いと助言頂きました。

 

実は今日も、11日から13日に引き出し救助した子の血液検査と、ワクチン接種に連れて行って来ましたが、特別治療が必要な病気の子は見付かりませんでした。

1匹は現在下痢で治療中なので、その子を除いて一匹も病気の子は見付かっていません。

下痢で治療中の子も回復次第検査とワクチン接種を受けさせる予定です。

 

誹謗中傷?で相談中?

日本はその最終判断を示す場所は法廷です。

当会から裁判所に招待するから、白黒ハッキリさせ判決を出して貰おうと提案してますよね、住所も名前の明確に成っていない相手に裁判所は招待状(呼び出し状)を送ってくれませんから、知らせて欲しいと何度も書いてます。

私がいつ会の運営を生活費に使っています?

当会が医療にかけずに虐待死させています?

数え上げればきりがありませんが、この様に根拠も無い事をSNSで書く行為が誹謗中傷と言うのでは無いでしょうか?

法的相談するなら弁護士ですよ。

 

周南の野犬はイコールバベシア症では無い事を、当会の過去のデータと今年の3月から始めた全頭検査結果で報告します。

バベシア症に感染した子は、全体の1%以下ですので、安心して下さい。

ただし成犬の場合、フェラリアに感染している子が、7割以上と確立は高いですが、治療法も在りますので、安心して下さい。

バベシア症が多いなど地元の獣医さんですら認識していないデマです。

山口県の獣医師会にも報告すらされていないとの事です。

確かに何を基準に周南の子はバベシア症に感染している子が多いと比較するのでしょうか?

 

関東より西の地域の獣医さんは、マダニの感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」を用心していますから、

同じマダニが感染源のバベシア症の事は熟知しているとの事です。