愛の肉球会の活動を妬んで、延々と誹謗中傷をしておられるボラと保護団体が居ますが、その方達の主張は、
一切の証拠も無い誹謗中傷ばかりで、主張事体支離滅裂です。

寄付金を募っているなら医療に掛けろ?
保護活動を行う者として、病気の子を医療に掛けるのは、当然の義務です。

里親様から寄付金を受け取るな?
寄付金は誰にお願いしても問題は在りません。
愛の肉球会の考え方のひとつに、当会の保護活動を理解してくれる方を対象に譲渡させて頂くのが一番保護っ子も幸せに成れるとの考えです。

里親様から寄付金を頂く行為が、販売に成るのでしょうか?
全く持って意味不明な主張です。

当会は、法律に厳守した活動を行っています。
法を犯しているなら、警察などの司法関係者が取り締まるはずです。
寄付金では販売をしていると云うなら、税務署が非営利認定を取り消すはずです。

私自身、細心の注意をはらい、クリーンな活動を心掛けて居ますので、当会から逸走した子や行方不明な子はこれまで1匹も居ません。
それに比べ当会を誹謗中傷しているボラや団体は、如何でしょうか?

医療に掛けたから、医療費を返して下さい?
今は、ペットショップでも安心パックとかの名称で、医療に掛け安心を別途販売していますが、同じでは無いでしょうか?

他の保護団体と当会の譲渡条件をご自身の目で確かめて下さい。
他の会の譲渡条件は里親様にお聞きしていますので、間違いは無いと思います。
年収2,000万円以上で?
一戸建ての持ち家?
賛助会員に成り毎年3万円から10万円の寄付金の約束?
聞けば聞くほど恐ろしくも闇が深いです。

譲渡申込用紙(アンケート用紙)に個人情報を書かせ、
条件の良い里親様が見付ったので、そちらに譲渡しましたで終わり、
これじゃ個人情報だけを騙し取っただけですよね。

行き場を失った飼い犬を引き取る時も、非営利団体は商売を出来ませんから、引取り料金など設定出来ないはずですが、
現実は、関西では、20万円から80万円の引き取り料金を請求されたと、引き取り依頼者からお聞きしています。
飼い犬が行き場所を失くすのは、飼主さんに不幸(亡くなった・身体を悪くして施設に入居・仕事を失った・家庭が崩壊した)
が起きたときだと思います。
飼育を放棄する様な飼主は、犬の幸せなど考えずに保健所に持ち込むと思います。

これは当会に起きた実例ですが、
緊急で、犬を2匹引き取って欲しいと新婚旅行先から当会に連絡が入りました。
登録と狂犬病予防接種の確認を行い済んでいるとの事で、緊急で寄付金だけ頂き引き取る事に成りました。
新婚旅行先の帰路に当会へ立ち寄っての引き取りと成りました。登録票と狂犬病済票は家に帰ったら直ぐに送るとの約束でした。
寄付金も新婚旅行の帰路なので持ち合わせが無いとの事で、後日振り込むとの契約で引き取りましたが、
登録票と狂犬病済票は送られてくる事も無く、寄付金も忘れた頃に5,000円振り込まれました。
引き取った2匹の子を登録・狂犬病予防接種・ワクチン接種を受けさせるのに幾ら必要か解りますよね。
この様な飼主に契約不履行で引き取った子を戻しても不幸になる事は火を見るより明らかですので、そのまま当会で登録から医療行為も全部
済ませて里親様を探し譲渡しました。

6年前には支援金詐欺団体と世間から指摘されている団体より、延々と誹謗中傷されました。
今回は餌ヤリ団体とそのお仲間のボラから誹謗中傷を延々とされています。
愛知県の保護団体に不正譲渡していた東京のボラさんの不正を私が暴いて潰したので、今度は山口県のボラを利用して誹謗中傷の嵐です。
全ては野犬ビジネスと言う根底で繋がっている人達です。

この様な人たちの相手をするのはうんざりです。
野犬ビジネスを【啓発】して下さる人も増えたので、私は保護活動に専念させて頂きます。

最後にこのボラさんに忖度していたと思われる周南センターの職員は全員移動となり、周南センターは、役職の職員など数人と新人の職員
ばかりに成っています。

6月に動愛法が施行されるのに合せて、第2種動物取扱業の申請を行わず、山口県から一般譲渡と偽り動物を騙し取り、販売していた団体を
告発する動きも見られてますので、野犬ビジネスに関してはこの方々にお任せし保護活動に専念します。

施設も6月から施行される新しい動愛法に対応が整いましたので、保護活動に専念します。

誹謗中傷を繰り返しているボラを見ていて、元オウム真理教の信者で【ああ言えば上祐】と呼ばれた上祐史浩氏を思い出すのは私だけでしょうか?

捻じ曲げられた主張を信じさせるのは、洗脳と同じで、延々と繰り返す事ですよね。
ワンワン教の教祖様を目指しているのでしょうか?
最終目的は、お金でしょうね。
信者を増やして餌ヤリ団体や支援金詐欺団体の信者を増やすお手伝いをしてるだけです。
先にも書きましたが、病気の子を医療に掛けるのは、保護団体の義務です。

適切な医療行為を行うのは獣医師の義務です。
保護団体のスタッフは病院へ連れて行くしか出来ません。
医療行為を行うのは、獣医です。
適切な医療に掛ければ犬は死なないと言うのなら、医療行為を行った獣医師が不適切な医療をしたからと云う事に成ります。
元気に過ごしている子に検査を受けさせる義務は、保護団体にかせられて居ません。
法律の則った基本に忠実な稼動を行う事が駄目な事なのでしょうか?
改正された動愛法は厳しいものに成っています。

 

当会は地道な活動を行って来ましたので、今の信用と実績を気付く事が出来たのです。

その、実績と信用を妬んで、重箱の隅を突き回すやり方は「卑劣極まりない」のひとことです。

全うに活動しているからこそ、常識のある支援者様・会員様・里親様に恵まれてます。

それが妬まれる原因なのでしょうね。

 

私自身このプログで寄付のお願いをしたのは、運営が厳しくなったときの数えるほどだけです。

他の団体さんや個人ボラさんは、更新の度に寄付金をお願いしています。

 

最後に明確と成っている事実を書いておきます。

誹謗中傷しているボラのお仲間に、自宅の電気代(10万円弱でした)が支払えないから送電が止められると支援を集めていたボラが居ます。

支援を募って居るにも係らず医療費が無いと病院へも連れて行かず保護している子を見殺しにしているボラです。

 

当会で3割の子が亡くなって居ると私が書いたプログを見て、揚げ足を取るかの様に3割も医療に掛けずに殺していると騒いでいましたが、令和3年度の統計が出ましたが、センターから何匹引き出し救助して、何匹施設で亡くなっているか詳細に報告して下さい。

センターに報告書を提出しますから、明確な死亡率もハッキリしましたが、3割も亡くなっていませんので、謝罪と記事の削除訂正を求めます。

揚げ足を取ったはずが、事実無根の数字でしたね。

センターや会員様には報告医務が在りますので、報告しますが、一般公開する義務は無いので、控えさせて頂きます。