他県の保護団体への丸投げ譲渡・
第2種動物取扱業の申請も行わず、引き出し認定も受けず、数年に渡り、保護活動者を装い支援者を騙して支援金を集めていた人達の云う事を知事が聞いてくれると思っているのでしょうかね。
証拠を公表している人が居られますが、捏造したとでも言い出しそうですね。
犯罪者の意見を聞いてくれる知事なんて何処にもいませんよね。
周南健康福祉センターの職員を巻き込んでも、知事直属の調査室など県庁に設けられれば、不正譲渡された子達の追跡調査を行って貰えば、直ぐに不正はばれますよ。
愛の肉球会は病気の子を医療に掛けている証拠は病院の領収書などで確認して貰えますし、一切不正は在りませんので、
寄付金の私的流用が無い事も帳簿を確認して頂ければ解る事ですので、一切の不正は在りません。
里親様への譲渡も全て私がお届けしていますので、不正譲渡も一切在りません。
私の知らないところで、京都の増山氏に譲渡している事になっている様ですが、1匹も預けた事も在りませんし、譲渡もしていません。
嘘は絶対にばれます。
周南健康福祉センターを巻き込んで騒動を起しているのは誰か考えれば一目瞭然です。
昨年の夏までは何年も問題なく流れており、殺処分数も着実に減り、野犬問題解決に向け動いていました。
その裏で、起こっていたのは、餌ヤリ団体への支援が減った事、シェルター建設への支援が減った事と野犬ビジネスをしている人達への、支援が減った事だけです。
今回の周南健康福祉センターを巻き込んで騒動を起しているのは、餌ヤリ団体とシェルター建設を謳い文句に支援を集めていた団体と、
野犬ビジネスをし、数年に渡り【啓発】されていた団体です。
周南の子犬が東京の世田谷区・足立区・品川などの保護団体に不正に流れているという情報も頂いています。
一般譲渡優先枠が設けられてから、私が再三再四譲渡募集に出されていないかチェックをお願いしておりましたが、数多くの子が東京の保護団体から譲渡募集されています。
一案譲渡を受けた家族が譲渡後数日で飼育困難に成ったので、保護団体に引き取って貰った?里親様を探して下さるよう保護団体にお願いしたとでも言い訳するのでしょうか?
不正譲渡は書いて字の如し不正行為です。
直ぐに止めてほしいですよね。