昨日、山口県内の里親様3名より合同で、会計の開示請求が在りましたので、本日、施設まで確認に来てくださりましたので、

現金出納帳・領収書・現金をと確認して頂きました。

色々と誹謗中傷が続いているので、ご自分の目で見て事実を確認したいとの意向で里親様たちが集まって来て下さいました。

3人で作業をして頂き6時間も掛かりましたが、一切の使途不明金も私的流用も無い事を確認して下さりました。

事実を確認させて頂いたからには、会の運営資金を生活費に流用しているなどの誹謗中傷している方を民事訴訟で訴えるなら、証言しますと意って下さいました。

これまで開示請求をして下さいました数名の方々も同じ事を申し出てくださっています。

本日、来訪下さいました3名の里親様方からは、

雑費(ティッシュペーパーなど)・会の代表電話として使用している私のスマホ代料金などなど、明確に分ける方が良いのではとアドバイスを頂きました。

個人で全額負担するなら、基金として処理すべきじゃないかと教えて頂きました。

毎月の雑費+通信費は監事が負担している旨、公表すべきだとの事でしたので、ここで報告させて頂きます。

愛の肉球会発足以降、雑費+通信費は私個人が全額負担しています。

また、開示請求により、会計監査作業を行い監査結果に異常が無かった事を証明する書面まで連名で書いて下さりました。

余談ですが、愛の肉球会を取り巻く環境がなぜここまで極端に意見が分かれるのか謎が多すぎると首を傾げておられました。

法人団体で、「ここまで開示請求に応じている団体は少ないでしょうね」

「不正をしていない自身の表れでしょうね」

「SNSの情報を信じる前に自分の目で確認させて頂くのが一番ですよね」

監査後の、それぞれの里親様の言葉です。

最後に、施設内を見させて欲しいとのお申し出を頂きましたので、確認して頂きました。

悪意のある人間が見たら、「匂いや便などあって当然の物も、ネグレストと表現されるのでしょうね」と口を揃えて言ってました。

動物ネグレストによる虐待現場をマスコミが放送してますが、モザイクを掛けて放送しなければ成らないほど、糞尿が積もってますが、

施設内ではその様な蓄積された糞尿も見当たらず、表を歩いているだけなら、ここが動物の保護施設だと解らない程度の匂いしかありませんねとの事です。

「今日見せて頂きました事実はいつでも証言しますから、必要に応じて連絡を下さいね」と心強いお言葉を残して帰路に着きました。

 

地元民に活動を認めて頂き協力して頂く事が大切な事ですよね。

この活動は、地元の方達に認めて頂き協力して頂かないと難しいと思います。

三人掛かりで半日の作業に感謝致します。

本当にお疲れ様でした。