会員番号:275番様、12月27日 20,000円

いつもご支援ありがとうございます。

愛の肉球会を信じてくださいます、多くの里親様・会員様・支援者様に支えて頂きまして、活動を続ける事が出来ます事に感謝申し上げます。

誹謗中傷を繰り返している方をご自身で色々と調べてくださいまして、嘘・偽りに騙されることも無く支援を続けて下さっております。

SNS内の嘘・偽り・不審点はご自身で調べてくださり真実を見抜いてくださいます事に感謝申し上げます。

 

現在山口県でお世話に成っております獣医さんから、愛の肉球会が治療に連れて行った子の中に1匹もバベシア症の子が見付かっていない事、診察して頂いた子達の共通点として消化器系の問題が多い事などから、与えている餌を変更してみてはとアドバイスを頂きましたので、一応、周南健康福祉センターも愛犬元気子犬用を使っている事を伝えましたが、試しに一度餌を変更して様子を見た方が良いと事ですので、値段的には3倍に成りますが、速やかに変更して様子を見ています。

バベシア症に感染している子など全体の数%だろうと獣医さんは予測しています。

根拠として、3割も感染しているなら、野犬が減って当然との事ですが、現実は野犬が増え続けています。