令和3年10月に保護っ子たちの命を乗せ、命を守り幸せに導くために日本中を走り回った距離です。
9,920km
普通のご家庭の場合、年間走行距離の平均が8,000km~10,000kmと言われていますが、
年間走行距離をひと月で走っている事に成ります。
このモチベーションは、命を助けたい・幸せに導いてやりたい・それだけの気持ちで車を走らせています。
今年の総走行距離は:88,853km
凄い距離ですね、地球を2周以上回っているのですから、想像もつきません。
長距離トラックのドライバーの方にも負けない距離ですよね。
長距離トラックのドライバーの場合、お仕事です。
私の場合は、命を助けたい幸せに導いてやりたいその思いだっけで走らせた距離です。
私は、多くの皆さんがご存知の様に左半身に障害を持った身体障害者です。
里親様に施設まで引き取りに来させろ?
私は里親様に対して感謝していますので、譲渡する子と、感謝の気持ちを乗せてお届けさせて頂いております。
感謝の気持ちは里親さまに届いていると信じています。
医師からも左足の血流が障害のため悪いので、健康な人よりエコノミー症候群で命を落とす危険が高いぞと何度も忠告されています。
私が命を落とすまでに1匹でも多くの命を救い幸せに導いてあげたいとの思いが強いので、動けなくなるまで頑張ります。
命を守るには自分も命懸けでないと助ける事は出来ないと考えています。

