適切な保護団体では

保護犬の逃走や

病死は考えられません。

 

成犬は殺そうとしても

簡単には亡くなりません。

そのために愛護センターには

ドリームボックスがあると思います。

 

この発言には正直驚きました。

適切な保護団体では病死しないんですね、

周南犬の里親様、死なせたら適切な飼い方をしていなかったと責められますよ。

病死しないなんて、まさに宗教的発想ですよね。

この病死しない発言を皆さんは信じられますか?

私は絶対に信じません。

 

逸走事故は、保護団体の管理能力が問われる許容範囲の様に思います。

愛の肉球会では、過去に一度も逸走事故を起こした事は在りません。

 

その団体は

以前にも妊婦犬を引き出し

妊婦犬は

出産を終えたという話も

聞いています。

 

山口の母犬3頭

『山口の肉球』

を最後まで見守って、

見届けてあげて下さい。

 

これって間違いなく愛の肉球会の事ですよね。

弁護士の先生が一番最適なタイミングで刑事告訴・民事調停を起こしてくれると思いますので、私は業務に専念するだけです。

茨城県の保護団体様の様に、嫌がらせがエスカレートして放火でもされたらと思うと怖いですよね。

昨年実際に茨城県の保護団体様のシェルターが数回放火されたと聞いています。

愛の肉球会の施設は木造ですので、怖いですよね。

私のプログをリプログするなど、確実にエスカレートしてますから怖いですよね。

犯行が起きないと警察は守ってくれませんから怖いです。

相手の顔も一度見ただけですし、住所も名前も知りませんから、防御出来ませんよね。

考えれば怖い話です。