9月はお届け譲渡が少なかったですが、時間が出来た分、餌やりの監視や野犬の現状把握のために走り回った距離が5,521kmだそうです。

今年度、命と感謝の気持ちを乗せて走った距離は、78,933kmです。

遠いからお届けに行けない(怒)

命を守って里親様に繋げたいと気持ちが強ければ遠いなんて言わないと思います。

引き取りに来い(怒)

引き取りに行けるなら、センターへ直接行きますよ。

里親様に対して感謝の気持ちは無いのですか?

命を繋げたい・感謝の気持ちがあれば、遠いなんて言いませんよ。

仕事をしながら、片手間で保護活動なんて出来ませんよ。

保護活動は命を取り扱っているのですよ、片手間で本当に命を守れますか?

貧乏でも、生活の全てを保護活動に捧げて命を守るものですよ。

恥も外聞も無い・自分のプライドも捨て・欲も捨て、

支援者さま・会員様に頭を下げて保護っ子たちの命を守る基金を頼んで、命を守る活動に専念すべきでしょ。

保護っ子たちの命より、自分のプライドが大事だと思うなら、保護活動は止めるべきです。

贅沢をせず、生きるために食べる食費なんて3万円も在れば普通に生きていけます。

それこそ働かないと3万円のお金すら無い貧乏人なんですか?(笑)(笑)(笑)