揚げ足を取る人が一番得意とする言葉遊びで厳密に言わせて貰えば、

愛の肉球会は、譲渡諸費用としては、1円のお金も里親様から頂いてません。

愛の肉球会が里親様にお願いしているのは、保護活動を継続するに当っての寄付金(基金)だけです。

 

 

この寄付金(基金)を理解できず、納得が出来ない方は、ご自身が納得できる募集をしている人から、譲渡して貰えば良いだけだと思います。

どの団体さんやボラさんから、譲り受けるか選択肢はすべて里親様に権利は在ります。

譲渡契約も締結した後に、25,000円は高額過ぎるなどという行為は、卑劣です。

愛の肉球会が貴方にこの子を貰って上げて欲しいと頼みましたか?

貴方が、記載事項を全て了承して里親として申し込んで来たのですよね、

健康診断についても、健康状態を保証するものでは無く、

譲渡可・不可を獣医さんに判断するために行っているもの、

だと説明もさせて頂いてます。

愛の肉球会は、不都合と成ります事も正直に記載させて頂いております。

犬の性格(攻撃性・怖がり・異常にストレスを感じる子)などは獣医さんより、お世話をしている私の方が熟知しています。

獣医さんは、身体的に譲渡できる状態か診て下さっているだけです。

どの様な検査をするかは、獣医さんが診断する子を観て決めてくれます。

異常に身体の小さい子や、痩せている子は健康診断すら行わずに、延期される事もあります。

嫌がらせも、エスカレートし過ぎると犯罪者に成りますよ。

多くの証拠も、証言者も名乗り出てくれていますから、弁護士の先生と一緒に検察庁へ相談に出向きます。

私はお金に対して執着心が無いので、民事事件ではなく、刑事事件として弁護士の先生と検事さんに進めて頂くようお願いします。

東京の里親さんは、劣悪な環境で保護されている子を全頭引き取りたい様です。

正式な譲渡を申し出て引き取れば如何ですか?

私が引き取った子は絶対に譲渡しませんが、愛の肉球会で保護をしている子で、譲渡対象から外しらてない子なら相談は可能ですよ。

愛の肉球会にも里親様を選ぶ権利が在りますから、譲渡はお断りさせて頂くと思います。