お届け交通費で儲けていると、心無い批難をされている方がおりますので、譲渡契約時に往路の領収書を確認して頂いております。

帰路も当然費用が必要ですから、直に必要な交通費が解りますよね。

批難している人が居るので、確認をして欲しい旨お願いすると、全ての里親様は、片道分の交通費でも赤字になるのが解ってますからと大笑いしてます。

儲けていると思ってる人にお届けを同じ金額で依頼したら如何ですかと提案してくれる里親様も居ます。

その前に、人の懐が何故そこまで気になるのか理解が出来ませんね。

6日にお届けしました、静岡県焼津市でも往路だけで16,000円は超えていました。

静岡県へのお届け交通費の負担額は15,000円です。

往路だけでも1,000円の赤字、帰路は全額赤字!!

これで儲けが出ると批難している方に、お届けを代行して頂きたいです。

儲かると思っているのですから、儲けてくださって結構ですよね。

ただし赤字がでても、全て負担してくださいね。

里親様の考えとしまして、

譲渡諸費用に関しても、お届け交通費に関しても、愛の肉球会と里親様の契約に基づいて遂行されるものですから、部外者が口を挟む事事態ナンセンスだとおっしゃってました。

儲かると指摘している人に、お届け業務を委託しますので、どんどん儲けて下さい(笑)

自転車でお届けすれば儲かりますよ(笑)