たったいま、さぬき動物愛護センターの職員に引き出し認定に着いて色々話をお聞きしましたが、

超デタラメな回答を頂きました。

内容的には、任意団体でも構成員として申請されている人が、引き出し救助した子の譲渡活動を行っても問題が無いとの事です。

任意団体そのものが、幽霊団体で人格を持たない団体です。

香川県のシステムでは、代表者を定めて引き出し認定時に構成員として登録さえすれば、誰でも譲渡が出来ると言う事です。

代表者が引き出しにさえ来れば香川県としては問題が無く、後は構成員なら誰が譲渡しても問題が無いと言う事です。

 

餌やり問題に関しましても、知事宛に改善を要請するメールなどが届いていること等は認めていますが、現状では法を犯してないので、餌を与えないで欲しいと注意というよりお願いをしているそうです。

 

野犬ビジネス問題に付きましても、知事宛に改善を要請するメールなどが届いていること等は認めていますが、数人のボランティアが引き出し認定を取り消されたようですが、先のシステムにより、構成員として登録され引き出した代表から譲渡を任されたと言う事で問題が無いようです。

 

山口県もそうですが、野犬問題が勃発している地域は行政の対応がいい加減なのが解ります。

茨城県も人伝いに聞いていますが、いい加減です。

 

保護活動に関心を持っておられる人や、殺処分反対派の人、動物愛好家の皆さんが、どんなに行政に抗議をして情報を齎せても、所詮犬や猫の動物の命なんて軽視してるとしか言いようの無い対応です。

 

愛の肉球会では、皆さんもご存知かと思いますが、代表理事は、昼は赤字補填のために働きに出て、夜は事務的な業務をこなして運営を支え、監事の私が施設を任され現場を駆けずり回ってます。

代表理事以外の人間が引き出し認定に来ても申請は受け付けれない、動物を引き出しに来ても動物は渡せないとの事です。

法治国家の日本が認めている法人登記すら無視し、任意団体以下の扱い、一応法的にみれば、私は愛の肉球会監事として認められています。

任意団体なんて誰でも名乗れば今すぐに代表になれる団体です。

暴力団も任意団体のひとつです。

その構成員は認めるのに、法人の役員は認めないなんて、出鱈目すぎませんか?

代表に仕事を休んでまで来いと言う事です。

運営が赤字になった時に補填してくれる人が居なくなれば、即会は破綻ですよね、

 

電話の対応をして職員は、県民から、お前を県の人間として認めない、代表をだせと言われたら知事に取り次ぐのでしょうね。

県も保護団体も組織の規模は違えぞ、組織として国が認めた機関です。

任意団体の構成員は認めるが、法人の役員は認めないなんて無茶苦茶ですよね。

暴力団の皆さん、香川県は任意団体の構成員は認めてくれるらしいですよ。

 

殺処分も解決に向かって動き出しているらしいです。

母犬から子犬を強奪して売買する人が居る県なのに、解決してる??????

憤りしか覚えません。

 

私の元へ、ジョギング中野犬に追い掛けられて怖い思いをしたけど、解決策や対応策は無いのか?などの相談も寄せられていますが、、その旨を行政に伝えても、被害者本人が行政へ申し出ろとの応えです。

香川県の県民は皆さん、行政の言い成りなんですか???

自分の安全は自分で守りましょう。

行政にどんどん申し出てください。

 

最後に、一番危惧しているのは、餌やり行為を取り締まる法律が無いことです。

ですから、防府市で餌やり行為を見付けても、自警団などを結成して監視するなど出来ないのです。

周南市で自警団を結成して監視の目を厳しく出来たのも周南市に餌やり禁止条例が制定されていたからこそです。

 

香川県では、自治会に自警団を結成して頂き、餌やり行為を見付けたら注意して貰ってるとのことです。

行政の職員が、法に違反していないから、餌やりを見付けたら餌を与えない様におねがいしていると言うのに、自治会が作る自警団に何を期待しているのか?

全てがでたらめ過ぎます。

 

餌やり行為を動物保護の一環として認めているのですから、山口県より厄介な行政です。

この考え方を改めないと、香川県は野犬天国になり、野犬ビジネス集団もどんどん集まってきますよ。

 

保護を目的とした餌やりも存在し、保険所が捕獲した犬を引き出してる人が居るので、保護活動の一環として餌やり認めているらしいです。

 

この見解を改めないと、永遠に殺処分全国1位の座は確定です。

 

まず、国に動物は物ではなく、人間と同じで命ある生き物だと法律を改善して貰わないと駄目ですね。

 

次の国会の選挙では、地元から出馬予定の候補者の人に、動物の殺処分問題に付いて意見を聞いて投票に行きませんか?

動物の命を軽視する様な人間は、国民の命も絶対に軽視すると思います。

 

コロナで非常事態宣言の出された都市部で、飲食店の時短営業の要請を出し、助成金も一日6万円なんて話も在りましたが、これは全て嘘ですよ。

私の知り合いの店など、酒の提供を自粛して欲しいと要請が来ただけで、普通通り営業が出来たと言う店が多いようです。

酒を提供したら、コロナのクラスターが起きるのでしょうか?

料理を提供してもコロナのクラスターは起きると思います。

マスコミの情報だけに囚われずに、自分の目で見て確認してください。