基金をお願いしている身で在りながら、この様なお願いをするのは、厚かましいとは理解しておりますが、
『ドラゴン』君の捜索だけ継続させて下さい。
この子は『ドラゴン』君のお母さんの『みかん』ちゃんです。
『みかん』ちゃんは健気にも6匹の赤ちゃんを守り、周南健康福祉センターに捕獲収容された子で、令和元年8月13日に赤ちゃんと一緒に愛の肉球会が引き出し救助した子です。
なぜか『ドラゴン』君だけ、里親様と縁が無く、2年以上も『ドラゴン』君を守って来た『みかん』ちゃんです。
私は7月7日に『ドラゴン』君を巣立たせる時に、『みかん』ちゃんとドラゴンを必ず幸せにするからと『みかん』ちゃんからドラゴンを引き離しました。
『みかん』ちゃんは超怖がりで、未だに逃げ惑いますが話し掛ければじっとこちらを見つめ聞いてくれます。
『みかん』ちゃんは一人で頑張っています。
この子との約束を果たすためにも
『ドラゴン』君の捜索だけ継続させて下さい。
『ドラゴン』君の譲渡自体「ワクチンの接種費×2回・狂犬病接種費・畜犬登録費」の全てあわせて1万円で赤字補填は愛の肉球会ですると言って譲渡させて頂きました子ですから、
譲渡時に里親様に負担して頂きました、譲渡諸費用+お届け交通費一部負担金を合わせて2万円頂きましたが、大阪市住吉区の里親様宅までの交通費だけでも2万5千円前後掛かりますから、この時点で既に赤字です。
その上、捜索のため大阪市住吉区まで行きますがこの交通費も全て赤字になり運営費を圧迫するのは明確な事実です。
そこで、支援者様に『ドラゴン』君の捜索を理解して頂きたく思います。
次に捜索に向かうは、7月24日に宮崎県までのお届け譲渡を済ませてから、捜索に向かう予定です。
人が寝静まった時間からしか活動してくれませんので、夜に捜索に成ります。
捜索への参加ぜひともご協力お願い致します。
地図上周辺の住宅街でも目撃情報が御座いますので、見掛けられましたら、090-6977-0447までお電話お願い致します。
7月25日の0時前後からの捜索を予定しておりますので、参加協力お願い致します。
河川敷の入り口に0時集合でお願い致します。
この写真の様に、いつも親子で二年間暮らしていました。
『ドラゴン』君も『みかん』ちゃんも幸せにしてあげたいので捜索に掛かります費用を運営費から捻出致します事、ご理解お願い致します。