「成犬は救助しないのか?」

「見殺しにするのか?」

「里親が簡単に見付かって、譲渡諸費用が入ってくる子犬しか救助しないのか」

などなど、好き勝手なメールやDMを送りつけてくる人ってなんなのでしょうか?

愛の肉球会は山口県の野犬問題に携わった当初から一貫して子犬の殺処分ゼロを唱えて活動してまいりました。

施設もその目標達成するに相応しい規模以上のものを、格安で購入し、現在の子犬殺処分状況に至っています。

施設の購入自体も予定より二年以上前倒し、購入金額も予定の金額(300万円)より大幅に安い物件を中国地方を走り回って購入しました。

現在の施設に掛かった総額(購入からリフォーム代まで)は、200万円以下です。

愛の肉球会にこの様な、輩なとも取れるメールやDMを送ってくる前に、成犬を保護するための《シェルター購入・シェルター建設》を謳い文句に支援金を集めた団体に何故メールやDMを送らないのですか?

不思議な人達ですよね。

 

多くの子犬を引き出し救助を行う活動にも多くのリスクが在る事を理解して頂きたいです。

障害・疾患などの身体的異常が見付かった子を愛の肉球会では、終生保護に切り替えて施設にてお世話してます。

この様に、施設には多くの成犬がいますし、成犬を救助しても保護するスペースも残されていません。

ただこれまで多くの保護団体さんが子犬を引き出していますが、障害・疾患などの身体的異常が見付かった子の処遇が一切報告されていませんが、譲渡しているのでしょうか?不思議だと思いませんか?

 

動物愛護法が改正され、保護頭数に上限が設けられますので、愛の肉球会では、健康上問題が無く、里親様に縁が無く成長してしまった子達の里親様探しに力を入れています。

今後引き出し救助した子犬たちに障害・疾患などが見付かっても終生保護してあげるスペースを確保するためです。

 

施設を訪れてくださいます、動物愛好家の皆様からは、本当に施設に常駐してこれだけ多くの子達のお世話をしておられるのですか?とビックリされます。

町営住宅でも借りて、住居を別にする事も考えられますが、子犬は容態が急変する子が多いですから、保護っ子達だけを施設に残して帰るなんて私には考えられません。

命を助けられ無かったとしても、最期は抱きしめて生きた証を私の身体に染み込ませて永遠の旅立ちを看取ってあげたいですから、住居を別にするなんて事は考えていません。

「深夜でも排便をしたら、直に取り除き清潔に保つ」これが子犬を病気から守る手段のひとつだと考え行動しています。

このちょっとした事が死亡率を下げ、健康に生存して行く確率を上げています。

 

愛の肉球会を支援してくださっている方からは、この様なメールやDMは一切届きませんので、単なる嫌がらせだと思います。

 

中には、仕出し弁当が数十人前届いたり、した事も在りますが、これは相手の業者さんに被害届を出してくれるようお願いしています。

ここまで来れば、立派な犯罪ですから被害届が出れば警察は当然捜査をしますから、逮捕状を持って家に来られてから知りませんでは済まなくなりますよ、身に覚えのある人は、業者さんに連絡して、被害額を弁済して被害届を取り下げて頂いた方が懸命だと思いますよ。

 

また、譲渡諸費用を受け取らずして継続的な活動を出来る方法をご存知の方はぜひとも教えて下さい。

「スポンサーを見つけろ」

「全額自分達で補填しろ」

この様な内容は教えて頂かずとも理解していますので悪しからず。

一切の譲渡諸費用を受け取らず活動を続けている保護団体さんなど存在するのか?謎です。